あの日から3年。
・・・
2018年9月6日未明
44人犠牲となった北海道胆振東部地震が。
札幌の自宅も夜中に揺れて、さすがに目覚め
すぐに両方の実家にTELして、無事を確認。
そのあと、すぐに停電。
しばらく待っても復旧しなかったけど
まあ、すぐに復旧するだろうと
まずは寝ようということに。
でも、朝になっても停電のまま。
ラジオのスイッチオン。
どうやら、広い北海道全体が停電という
過去にない「ブラックアウト」らしい。
水、食品、プロテインドリンク、サプリ、
栄養補給に関しては、数日すごせるくらい
のものがあったので問題なかったけど
マンション住民としては、
停電で、水がとまるので、トイレ問題や
エレベーターが使えない問題が。
さすがに11Fを荷物持って階段のぼるのは
つらかった。日頃から体力つけとかない
とだめだなあ、と反省しつつも
すぐに復旧するだろうとどこか楽観的な私。
でも、情報が少しずつ見えてくると
かなり大変な状況ということもわかり
市内の信号機も停止してたり
地下鉄やバスもすべて運休してて
一人暮らしの森ママのところへ様子を
見に行きたくても、すぐにはいけず。
書ききれないくらい
いろいろと初めての経験でした。
やっぱり一番大事なのは
人と人とのつながりだなあ、と再確認。
この写真は、数日後、
本当は、地域交流のイベントをする予定だった日。
イベントは中止となったけど、
動ける実行委員メンバーで、遊歩道のゴミ拾い
だけでもしようじゃないか、と集まったときのもの。
倒れた木々や枝、ゴミなどを拾ったあとの1枚。
そんな素敵なご近所さんたちとも
この2年間、イベントも2年連続中止。
ゆっくり会うことのできない日々が続いてる。
でもきっと、みんなでコロナを乗り越えて
また、笑顔で集まれる日が来るから
それまでそれぞれのできることをがんばっていこう。
そんな気持ちを思い出す、昨日と今日でした。
——
コメント どんどん書いてくださいね
人とのつながり・・・本当に大事ですね。
私の住んでる岸和田では、だんじり祭りがご縁で、
ご近所さん同士のつながりは強いほうだと思います。
それに大阪は知らない人でもどんどん声かけてくれるし(^m^ )クスッ
何かあったら困るけど、何かあっても心強い地域です。
岸和田のだんじり、いちどちゃんと見てみたいな~?
電気が止まると大変だよね。
いつも当たり前のことがなくなるととても困ってしまうわけですが。そんな時こそ、当たり前にあるべき人とのつながりが大切に感じられるんでしょうね。
ほんとうに、人のつながり、やさしさ、、、ひと声かけてくれる方へ感謝でした。日ごろからのご近所のつながりって大切だと改めて実感できた出来事でした。