日本人はプラスチックごみを出しすぎ?意識を変えることから始めましょう。

今週のフェイスコムのテーマが「洗剤」についてなので、こちらでは「プラスチックごみ削減」の話題を書きたいと思います。我が家で使用している洗剤類はすべて濃縮タイプで、それを選ぶ理由の一つは「プラスチックごみ削減」のためでもあります。

レジ袋有料化の効果

社会の中での取り組みとしてすぐに思いつくのはレジ袋を使わないようにするってことでしょう。2020年7月からコンビニのレジ袋が有料化されてから、レジ袋を使わないという意識を持つようになった人も多いのではないでしょうか。

有料化から1年がたった時点での大手コンビニの発表によると、レジ袋の辞退率は75%を超えて以前の3倍になっているそうです。

セブン‐イレブン 75%(2020年7月~2021年2月)
ローソン 75%(2020年7月~2021年2月)
ファミリーマート 77%(2020年7月~2021年5月)

有料化の前の辞退率は25%程度だったそうなので一定の効果はあったと言っていいのでしょうが、実際それがどのくらいの削減につながっているのか。
セブンイレブンの発表によると同上の期間で約8000トンのプラスチックごみの削減につながりレジ袋有料化で得た収益は、ペットボトルのリサイクルのための回収容器の設置費用などにあてているとの事。

プラスチックごみの現状

ではこれが全体でのどのくらいの割合なのか、現在のプラスチックごみの現状を見てみると、世界のプラスチックの年間生産量は約3.8億トンでこれは全人類の体重に匹敵する重量で、過去50年間で20倍にも拡大しているそうです。
そのうち実に800万トン(東京ドーム約7個分)は陸地から海にたどり着いて海洋プラスチックごみになってしまうのだそうです。この記事では海洋プラスチックごみがどんな問題になるのかは書きませんが。以前和美さんがこの記事で少し触れてくれています。
https://btklife.net/join/archives/909

では、プラスチックがどのような用途のため製造されているかというと、容器、包装、袋などのパッケージが36%と最も多く、建設(16%)、繊維(14%)と続きます。
この中で海に流れ出ていそうなものって、やっぱり容器、包装、袋じゃないかなって思うわけですが。プラスチックごみの生産が増えた要因はやはり、ペットボトルやレジ袋、食品トレーやストローなど一度利用されただけで捨てられてしまう「使い捨て用」のプラスチックなのだそうです。つまり、使い捨てのプラスチックを減らすことが有効な削減手段と言えるわけですよね。

日本人はプラスチックごみを出しすぎている

では、日本国内のことを見てみると、日本は1人当たりの使い捨てプラスチックごみの発生量が、アメリカに次いで世界で2番目に多い国なのだそうです。 日本人としてこの現状をどう思われます?

内訳を見てみると容器や包装の割合は67.6%で(これは世界平均を20%も上回る数字)、 ストローやスプーンなど容器包装以外のプラスチック類は16.2%、ペットボトルは14.4%だそうです。

日本は欧米各国やアジアの近隣諸国と比べてもレジ袋の有料化が遅かったわけで、まだまだ世界に比べて意識が低い国と言えるのではないでしょうか。
削減の手段として、例えば食品のトレイを減らすとか、容器の材質を変えるなんて事は個人にはできないことで企業にゆだねられるわけですが。消費者全体の意識が変わることで企業も対応せざるを得なくなるわけですし。まずは意識をして自分にできる事をするようにしていきましょう。

例えば
レジ袋は使わずエコバックを使う。
濃縮のものを選ぶ、詰め替え用のものを使う。
ゴミはきちんと分別して捨てる。
など、すぐにできることはあるのです。
一人でも多くの人が意識をすることが大事ですよね。

フェイスコムの皆さん。使い捨てプラスチックを減らしましょう。

中沢康彦のプロフィール
私の快適生活倶楽部投稿
私のゲストサイト投稿

中沢のダイエット日記 2022-4-11より

avataravataravataravatar

コメント どんどん書いてくださいね

  1. 本当にとても大切な取り組みですね。
    小さなことの積み重ねが、大きな結果につながる。
    みんなで意識してブラごみ減らしましょうね(^_-)-☆

    avataravatar

この記事を書いた人

この記事を書いた人

猫大好き/目が悪いので誤字多いです m(__)m
20kgのダイエット成功がきっかけで、3つの還暦チャレンジしています。
①健康長寿のためのファスティングと腸活
②料理の練習、弁当作り
③マラソンランナー目指して練習を始めてます

--コンテンツをご覧ください--
ダイエット日記/ダイエットの結果
私が痩せた方法/5つの習慣ダイエット
運動記録弁当記録

中沢康彦をフォローする