8月19日(火)/トレッドミル1時間39分、12km/便秘を改善しなくちゃ

トレッドミル 時間:1時間39分、距離:12km、ペース:キロ8分16秒

昨夜寝るのが遅くなり目覚めが悪かったことも影響してか、今朝は便秘ですっきりせず朝ランに行けませんでした。最近どうもお腹の調子が良くありません。

もともと便秘がちな体質ですが、2年ほど前からは乳酸菌を摂るプロバイオティクスや、食物繊維を摂るプレバイオティクスに取り組み、処方薬の大黄甘草湯も活用して調子が良くなっていました。
ところが歯医者に通い始めて抗生剤を時々処方されるようになってから、また調子が崩れ気味です。加えて最近は水分摂取が少なかったり、僕のオリジナル腸活フード「キャベツ納豆オリーブオイル」を食べる機会が減っていることも原因かもしれません。

やっぱり朝にしっかり出ないと困ります。朝ランに行けないし、11月から始まるレースでもきっと早起きが必要になるでしょう。便秘のままでは良くありません。ということで、ランニングの練習と同じくらい「腸活」にも力を入れないとと思っています。

さて、今朝は早朝の涼しい時間に走れなかったので、ジムでトレッドミルを使ってきました。トレッドミルの欠点は景色が変わらず飽きやすいこと。
でも、最近マイブームの「懐かしいJポップ」を聴きながら走ったので、気づけば12kmも走れました。このプレイリストは本当に相性がいいですね。もっと曲を増やして、さらに充実させていこうと思います。

ランニングアプリ記録

ジムトレーニング

以下の文章は前日(8月18日)に書いています。

1週間ぶりのジムでした。
1日の種目を増やしたのでセット数を3から2に減らす。ということだったんだけど
久し振りだったので3セットにしました。
2セットだと物足りない感じだったので。
上半身が中心なので明日の朝ランにはあまり影響しないでしょう。

月曜日:上半身+下半身刺激
(フォーム保持・姿勢改善でランニング後半の崩れを防ぐ)
構成例(10〜12回×2セット)
ラットプルダウン(広背筋)
ローイング(僧帽筋・広背筋)
チェストプレス(大胸筋)
ショルダープレス(三角筋)
レッグプレス(軽め)(下半身刺激)
レッグカール(軽め)
カーフレイズ(軽め)
アブドミナル
ロータリートルソー


ランニング日記
ラン日記
弁当日記
弁当日記
ダイエット日記
ダイエット日記
読書履歴
読書履歴
ブログ記事
ブログ記事

コメント