9月6日(土)/ゆっくりジョグ38分、5km、キロ7分29秒、寝不足で体調不良でした

トータル 時間:1時間18分、距離:8.5km、ペース:キロ8分54秒
ジョギング 時間:38分、距離:5km、ペース:キロ7分29秒

今日はちょっと納得のいかないランでした。
木曜は休足日、金曜は台風でランオフ。2日空いたので今日はしっかり走りたかったんですが…。昨夜、娘の家で夜更かししたせいでしょうか、朝4時半に起きられず。結局1時間半遅れで起きたものの、トイレもスッキリせず中途半端なまま走りに出たら、途中で腹痛…。

体調がイマイチなだけでなく、足もずっしり重たく感じました。2日も休んだのに、やっぱり水曜日にアフターケアをサボったのが響いたのかもしれません。

今日はしっかりケアして、睡眠もきちんととって、明日の早朝はスッキリ気持ちよく走りたいと思います。こういう失敗も含めて、ランの楽しさなんですよね。

ランニングアプリ記録

ジムトレーニング

以下の文章は水曜日(9月3日)に書いています。

今日は下半身の筋トレをしっかり追い込んで、そのあとにトレッドミルでランニングをしました。
予定では5kmのつもりだったんですが、物足りなくて結局10km走りました。

走行距離はスマホのナイキランアプリのインドアモードで測定しています。そうしないと月間走行距離に反映されないんです。ただ、このインドアモードはあまり正確ではなく、少し遅めに表示されるようです。

たとえば、トレッドミルの設定を時速10kmにしているので、正確ならペースはキロ6分、1時間で10kmになるはずです。ところがインドアモードでは、10kmになるまでに1時間10分もかかってしまい、ペースはキロ7分くらいになってしまうんです。

体感的にはキロ6分くらいで走っているのに、記録上は1分も遅く表示されるのはちょっと納得いかないところ。でもまぁ、いい汗をかけて身体にしっかり刺激を与えられているのは間違いないので、良しとします。

水曜日・下半身強化+体幹
(右足は可動域を意識し、少しゆっくり動作)
構成例(10〜12回×2セット)
レッグプレス(中重量・両足均等、右足だけ軽めに単脚セット追加も可)
レッグカール(ハムストリングス重視)
レッグエクステンション(大腿四頭筋)
アウターサイ(中殿筋:骨盤安定)
インナーサイ(股関節内転)
カーフレイズ(ふくらはぎ、右足重点)
ロータリートルソー(体幹ひねり)
アブドミナル(腹直筋)
バックエクステンション(脊柱起立筋:姿勢保持)
トレッドミル(時速10kmで10km)

そうそう、今日もうひとつ納得いかなかったのは、運動後にドクターエアでケアできなかったこと(笑)
ジムには1台しかないんですが、普段は空いていて使いたいときに使えるんです。ところが今日は他の方が使っていて、しばらくかかりそうだったので諦めちゃいました。

帰宅してからフォームローラーでケアすればよかったんですが、それも怠けてしまって…。
まぁ、明日はランオフだから、いいかな。


ランニング日記
ラン日記
弁当日記
弁当日記
ダイエット日記
ダイエット日記
読書履歴
読書履歴
ブログ記事
ブログ記事

コメント