という感じの道民食ですが
最近では世界的にも人気のお肉ですね。
良質なたんぱく質が豊富で、
ダイエット効果が期待できる栄養素も含まれ
ているヘルシーなお肉・羊肉の栄養について
ちょっと再確認してみました!
🐑🐑🐑
◆羊肉にはどんな栄養素が含まれている?
・たんぱく質
100gあたりではラムのもも肉で20.0g、マトンの
ロースでは19.8g含まれています。たんぱく質は
筋肉や内臓、骨、皮膚、髪の毛、血液などを作る
もとになります。これらは毎日新しく作られて
いるので毎日摂取することが大切です。
・脂肪燃焼を助ける!カルニチン
カルニチンは脂肪からエネルギーを生産するのを
助ける働きがあるため、ダイエットに効果的。
体内でも生産されていますが加齢によって減少。
赤身肉に多く含まれており、羊肉に特に豊富です。
・糖質の代謝を助ける!ビタミンB1
ビタミンB1は糖質のエネルギー代謝にかかわって
おり、疲労回復を助ける効果があります。
また、脳と神経を正常に保つ働きもしています。
・脂質の代謝をサポートする!ビタミンB2
脂質をエネルギーに変えるのに欠かせないビタミン。
脂質が新しい細胞を作る手助けをすることで、皮膚
や粘膜などを健康に保つことができます。
・体の老化を防ぐ!ビタミンE
強い抗酸化作用を持ち、体の老化を抑える効果あり。
不飽和脂肪酸の酸化を防ぎシミやしわの増加を防ぐ、
毛細血管を広げて血行を改善する、悪玉コレステロール
の酸化を防止して動脈硬化を予防する効果が期待できる。
・貧血予防に効果的!鉄
酸素を全身に運ぶ赤血球を作るために欠かせないミネラル。
また、筋肉内に酸素を取り込む働きもあり、不足すると
酸素を上手く取り込めずに筋力低下や疲労を起こす原因
にも。体内で吸収されにくい栄養素のひとつですが、
ビタミンCを含む食材と一緒にとることで吸収率がアップ。
・味覚を正常に保つ!亜鉛
亜鉛には細胞を作り成長を促す働きがあり、美しい肌や
髪を保つためにも欠かせない栄養素。また、インスリン
や性ホルモンの合成にも関わっています。
さらに、亜鉛は舌の表面の味蕾にある味を感じる細胞を
作る働きがあり、不足すると味覚異常の原因になります。
◆ラム肉の健康効果とは?
🐑ダイエット効果
羊肉がダイエットに効果的と言われる理由は、
カロリーの低さと脂肪分が溶けにくさ。
羊肉のカロリーは牛肉に比べると半分程度。
さらに、羊肉の脂肪分の沸点は約44度と牛や豚に
比べて高いので、人間の体内で溶けにくく吸収され
にくいという特徴があります。
また、体内で脂肪燃焼を助ける効果があるカルニチン
が牛肉の約3倍、豚肉の約9倍も含まれています。
🐑貧血予防
羊肉には鉄も豊富で、「ヘム鉄」という体に吸収さ
れやすい鉄なので、効率的に摂取することができる。
また、赤血球を作るために必要なビタミンB12も含ま
れており、さらに貧血予防効果が期待できます。
また、「非ヘム鉄」という体に吸収されにくい鉄を
含む食材と一緒に食べることで、非ヘム鉄の吸収率
をアップさせてくれる効果もあり。非ヘム鉄が豊富
な食材は、納豆や豆腐、ほうれん草や小松菜などの
青菜類です。これらの食材と一緒に食べて貧血予防
に役立てよう。
🐑疲労回復効果
羊肉に豊富なカルニチンには疲労回復効果も期待
できる。また、糖質をエネルギーに変えるのを助ける
ビタミンB1も含まれているので、さらに効果を期待。
効果をさらに高めるには、ビタミンB1と協力して糖質
をエネルギーに変える効果がある玉ねぎやニラなど
「硫化アリル」が含まれる食材と一緒に食べよう。
以上、サクっとまとめてみました。
ダイエット中には、牛や豚より脂肪の少ないチキン
がいいとよく言われますが、ダイエット効果の高い
ラムを食事に取り入れるのも良さそうですね(=^^=)/
余談ですが・・・
ご当地キャラの「ジンギスカンのじんくん」
可愛いけれど、共食いか?! とも思える状況が
ちょっとシュールだったりもします(笑)
また、
じんくんのほかに、自衛隊の「モコちゃん」という
ひつじキャラもいて、この子も可愛いです(笑)
——
森みちこのプロフィール
私の快適生活倶楽部投稿
私のゲストサイト投稿
コメント
北海道の人はラム肉って普通に食べるんですね。
私は自分で調理した事がないんですよ。
でも、主人は外食の時、ラム肉を選んだりします。
こんなに健康効果があるなら、私も食べてみようと思います。
シンプルに生肉を焼いて「じんたれ」(ジンギスカンのたれ)で食べるか、味付きのパックを買ってきて野菜と一緒に煮こむとか、ときどき食卓にのぼります♪ 牛さんとかより美容と健康にいいと言われてる羊肉、おすすめですよ~☆彡