【ほめちゃん第9回】オートファジーを加速させるオメガ3 脂質の種類と働き

この記事は私が書きました。

若返りを目的にダイエット開始 2022年4月
第1期減量:83kg→60kg(-23kg/5カ月)
第1期定着:4か月間60±1kgをキープ
第2期減量:60kg→55kg(-5kg/4か月)
第3期ボディメイク:60代の10年を細マッチョで過ごせる生活習慣作りにチャレンジ中
現在増量期
-----
私のダイエットの結果はこちら
10年ぶりにダイエットサポートの仕事を再開させます。現在は オンラインパーソナルダイエット無料モニター募集中

中沢康彦をフォローする

オメガ3脂肪酸を積極的に撮ることはオートファジーの効果を加速させるといわれます。でもオメガ3以外の脂質だって大事な三大栄養素なのです。
脂質にはどんな種類があってどんな働きをしているのか。身体にとって大事なエネルギー源である資質についてお話をします。

動画の目次
1.脂質の働き
2.常温で固まる飽和脂肪酸
3.常温で固まらない不飽和脂肪酸
4.オメガ3、6、9について
5.みんなのダイエット報告

ショート動画

コメント

  1. hikaru73 より:

    お疲れ様です、動画ありがとうございます^^

  2. じょうこ より:

    お疲れ様です(*^^*)

    いつも、ありがとうございます❣️