【なぜ食べ過ぎてしまうのか】成功率9割以上の肥満専門外来が教える誰でもできるダイエット法

この記事は私が書きました。

若返りを目的にダイエット開始 2022年4月
第1期減量:83kg→60kg(-23kg/5カ月)
第1期定着:4か月間60±1kgをキープ
第2期減量:60kg→55kg(-5kg/4か月)
第3期ボディメイク:60代の10年を細マッチョで過ごせる生活習慣作りにチャレンジ中
現在増量期
-----
私のダイエットの結果はこちら
10年ぶりにダイエットサポートの仕事を再開させます。現在は オンラインパーソナルダイエット無料モニター募集中

中沢康彦をフォローする

「中田敦彦のYouTube大学」よりダイエット健康関連の動画をシェアします。健康的なダイエットのためには知識が必要です。でもこういう話題は難しくて退屈なものですが、さすが芸人さんです。中田さんの説明は面白くて分かりやすいです。あなたのダイエットや健康のために役立つことでしょう。

【なぜ食べ過ぎてしまうのか】】その1

【なぜ食べ過ぎてしまうのか】その2

中田敦彦のYouTube大学より、ダイエット健康関連5選
空腹こそ最強のクスリ
食べてはいけないもの
内臓脂肪
糖質と肥満
なぜ食べ過ぎてしまうのか

ダイエットというのは自分のできるところから始めていくことが大事ですね。私は今はオートファジーの16時間断食のダイエットをしていますが、それはちょっと厳しいと思ってしまう人もいらっしゃるでしょう。

私だって最初は今まで食べていた食事の量を徐々に減らすところから始めています。まずはそこだと思うんですね。それを「買わない、盛らない、食べきらない」ことや「よく噛んで時間をかけて食べる」など、誰でもすぐにできることから教えてくれているのがこの動画です。

もちろん、オートファジーをしている人だって、8時間の間に食べ過ぎたら痩せないのですから、この動画を参考にして食事の量を減らすことを意識してみるといいと思います。

コメント

  1. 中澤かずみ より:

    今回の中田さんの話は本当に優しい(o^―^o)ニコ
    誰でも出来ちゃうカンタンな習慣だと思いました。
    いろいろな「あるある」がありましたが、
    私は早食いだし、勿体なくて残せない人なので、
    少量盛りで箸を置くようにしようと思います。