ダイエット日記 すべての病気と老化は高血糖から始まる/昨日のダイエット日記 日本人の5人に一人は糖尿病とその予備軍といわれますが、糖尿病が怖いのではなく血糖値が高い状態が続くことが怖いのです。そして高血糖になる食事や生活の習慣は肥満にもつながるのですから、血糖値のことを理解して上げすぎない生活の習慣を身に着けることは大事なことですよね。 2023.01.09 中沢康彦 2 ダイエット日記全記事食事・食品健康その他
ダイエット日記 大好きな納豆のスゴイパワー/昨日のダイエット日記 維持コース:体重-300g、トータル -22.0kg/160日目 おはようございます。今日は雨、31-24℃の予報です。台風の影響が出てくるのでしょう、朝の公園は暑い雲で覆われていました。今は雨は降っていません。 昨日の食... 2022.09.19 2022.11.05 中沢康彦 3 ダイエット日記食事・食品2-食事を見直す健康その他
健康その他 miko/1日の水分補給ってどのくらい? 昨夜の夜のニュース番組で 水分補給について紹介されてたので 思わず画面を写メってみたw 以前こんな風に教えてもらったことがあり すごく納得しました。 ↓ 人間のカラダの60〜70%は水分。 自分の体を池とか湖と考えてみて。 例えば、 ... 2022.06.24 森みちこ 5 健康その他
2-食事を見直す ダイエットと水分補給、健康と美容には水分摂取が大事なのです ダイエットでは適切に水分補給をすることが大事と言われます。私が推奨するメラファジーダイエットでも1日に2リットルの水を飲むことをお勧めしていますが、ダイエットのためだけでなく健康や美容やアンチエイジングのためにも水分補給は重要なのです。で... 2022.06.02 中沢康彦 2 2-食事を見直すお役立ち情報アンチエイジング健康その他
健康その他 金子陽子/生活習慣病の種類 ① 生活習慣病の種類は色々とあります。 生活習慣病はその名前を見てわかるとおり生活習慣が乱れていることから、起きる病気のことを言います。 いろいろな病気をあげることができます。 まず一つ目の生活習慣病としては、糖尿病があります。 糖尿病はカ... 2022.04.24 金子陽子 0 健康その他
健康その他 金子陽子/デトックス、腸活 デトックスデトックスは、今話題になっているダイエット方法や健康になるための方法の一つでもありますが、 もともとはアメリカのセレブ達が流行させたものです。 断食をして体の中の毒素を出すということでヨガや岩盤浴、ゲルマニウム温浴などを利用し... 2022.04.13 金子陽子 1 健康その他
お役立ち情報 朝5時起き「5時間快眠法」無駄を省いて質を良くしたら短時間睡眠でアクティブに活動できる 質の良い睡眠は人生をより健康的に豊かに過ごすことにつながります。この記事では、中田敦彦さんのYouTube大学で紹介された「無駄を省き」「質を上げ」「仮眠を活用する」ことで、朝5時間睡眠で朝5時からアクティブに活動できる方法を紹介します。 2022.03.29 中沢康彦 1 お役立ち情報健康その他
健康その他 中沢康彦/明日は七草がゆ 明日は1月7日ですね。朝食で せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな 、すずしろ 七種類の野菜の入った七草がゆを食べると邪気を払い万病を除くと古くから言い伝えられてきた人日の節句です。 昔の人はこれを山に撮りに行ったりしたん... 2022.01.06 中沢康彦 1 健康その他
健康その他 森みちこ/おげんこー? 知ってる世代は知っている。 アラレちゃんの名台詞。 『おげんこー?』 とは・・・ 「お元気に う⚫︎こ してる?」 というサイコーの挨拶の言葉!(笑) ・ 当時は、ただアハアハと笑ってたけど 今思うと、とっても大切なこと... 2021.10.20 森みちこ 2 健康その他
健康その他 森みちこ/ワクチン2回目接種レポ③ 森家の場合 <ワクチン2回目レポート_③> 先に熱スタートしてたダーリンは すでに平熱モードで安定♪ 私はというと・・・ 夜中まで38℃から下がらなかったが 3日目の朝は、37℃に下がった。 とはいえ、 すぐに平熱かと思いきや この日はず... 2021.09.23 森みちこ 2 健康その他
健康その他 森みちこ/ワクチン2回目接種レポ② 想定内ですが。 接種翌日の昼(接種から23時間)~翌日夜 にかけ、二人とも39℃近く発熱でした。 ~~~~~ <翌日昼> 一足先に熱で始めたダーリン38.4℃ 私も熱が出始め、37.9℃。解熱剤を飲む <翌日17時~> 薬が切れてきたのか、... 2021.09.21 森みちこ 3 健康その他
健康その他 森みちこ/ワクチン2回目接種レポ① 昨日、2人一緒に2回目接種をおえました~! 前回1回目につづき、今回2回目接種も 一例として参考まで、ちょいレポ(^^)(^^)/ ~~~~~ 当日の昨日は、 なんだかすごく眠かったり 腕はだんだん痛くなったりしつつも 寝るときには、平熱... 2021.09.20 森みちこ 0 健康その他
健康その他 森みちこ/備えあれば患いなし 高熱準備OK!! とりあえず明日は、2人で高熱で 寝込んでもいいように、と(笑) ✨ ここ数日、FBのお友達の皆さんの 2回目のワクチン接種の実体験から やはりかなりの確率で高熱が出る ということのようなので、 我が家も 2人... 2021.09.19 森みちこ 0 健康その他
健康その他 森みちこ/風は秋色 すっかりマスクが当たり前の生活。 メイクをあまりしなくてもいい! という楽チンな部分もありますが(笑) 逆に こんなときだからこそ マスク美人目指して 目元のメイクで楽しむのいいかも♪ 夏は、元気なカラー 黄色×茶の組み合わせにしてました... 2021.09.06 森みちこ 4 健康その他
健康その他 コロナ禍で「巣ごもり便秘」が増えています。あなたは毎日すっきりですか? おはようございます。昨日は購読している医療系のニュースサイトから腸内環境に関する面白い記事が届いたので紹介します。 腸内環境は免疫や代謝や様々な健康に関係することは今では広く知られるようになっていますが、昨日届いたニュースは、腸内環... 2021.09.05 中沢康彦 3 健康その他
健康その他 中沢康彦/今朝のモーニング おはようございます。 今日は晴れ、最高気温は32度の予報です。 しばらく涼しかったから それほど気温高くないけど暑く感じます。 実は青汁は大嫌いでした。 美味しくないじゃん。(笑) でもこれならOKです。 オレンジのファイバーを混ぜて ... 2021.08.28 中沢康彦 0 健康その他
健康その他 大空 真紀/私の健康法とボディケア本気宣言! しばらくサボってしまったボディケアに力を入れる宣言❗️(・ω・)ノ<宣誓!! 落ちてきた代謝を徐々に上げてきたこの辺りで本気出そうと? その前に私の健康法? これで軽い身体、健康を維持しています?? ... 2021.08.26 大空 真紀 2 健康その他
お役立ち情報 乾燥肌対策、お風呂は乾燥の原因にもなります。入り方を工夫して乾燥を防ぎましょう 投稿者:中沢康彦 冬本番の12月 お肌の乾燥が気になる季節です。肌のバリア機能が低下していると、空気の乾燥にともなって肌の水分が失われやすくなりますが、そのバリア機能の状態はお風呂の入り方も影響するのです。この記事では肌... 2019.12.22 中沢康彦 0 お役立ち情報健康その他