目的別サプリの力を活かすためにもまずはベースサプリ

マルチビタミン・ミネラル

ビタミン

人に必要なビタミンは13種類あります。
■水溶性ビタミン(9種類)
ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、ビオチン、ビタミンC
■脂溶性ビタミン(4種類)
ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK

ミネラル

そして、ナトリウム、マグネシウム、カルシウムなどの必須ミネラルが16種類あって、ビタミンもミネラルもほとんど人体で作ることができないので食べ物から摂取しないといけないんです。もちろんバランスよくです。

働きとしては、例えばビタミンB群はエネルギー代謝に関わるわけですね。糖質や脂質をエネルギーに変えるにはビタミンB1、B2が必要ですし、タンパク質の代謝にはビタミンB6やB12が働きます。

不足してしまうと

もしこれらが不足していると、元気のためにニンニクの目的別サプリを飲んでもエネルギーは作りにくいのですし、ダイエットのために代謝を上げるサプリを飲んでも脂肪を燃やせないし、プロテインを飲んでも筋肉を作ることはできません。

また、ビタミンA・C・Eは抗酸化力を高めてくれるビタミンです。これらが不足していると、若々しさや美容のサプリを使っても効果が十分発揮されません。

そして、13種類のビタミンと、16種類のミネラルはそれぞれが相互作用的に働くので、どれか一つが欠けても十分な働きをしてくれなくなります。バランスよくというのはそういうことで、だから目的別サプリに目を向ける前に、まず最初に使ったほうがいいのはマルチビタミン・ミネラルというベースサプリなのです。

マルチビタミン・ミネラルはたくさんある必須栄養素をバランスよく整えてくれる役目を持ったサプリメントです。まずこれが必要なんです。だから私は「バイタリティ」という基本サプリは欠かすことなく毎日使うんです。

それともう一つ考えておかなければいけない大切なこと
それが

コメント

  1. 森みちこ より:

    ベースサプリ、大事ですよね♪ 食事だけでは、毎日必要な栄養摂り切れないのは明白だから、私もベースサプリを愛用してます。そのおかげで、なんだか元気なアラフィフ生活です(笑)

  2. 中澤かずみ より:

    私も中学の時、5大栄養素とか6大栄養素の事を習いました。
    体の調子を整えてくれるのはビタミンやミネラルですが、偏った食事ではバランスよく摂取する事が難しい・・・だからサプリが必要なんですよね。
    それに食物繊維。今ではしっかり摂る事は当たり前になってますもんね。
    ベースがあって、初めて目的別サプリが活きてくるんですね。

    • 栄養や健康についてはどんどん新常識が出てきますが。
      言えば食物繊維は昔は全く重要視されていなかったし
      でも5大栄養素が大事ということはずっと変わらないですよね。