維持コース:体重+200g トータル -22.7kg/246日目
今日の大阪は風が強いです。
10-3℃の予報で気温も低いし冷たい雨が横から降ってくるので傘をさしていたのにびっしょりです。
アルゼンチンがクロアチアを破って決勝進出です。早起きしてW杯を見ましたが、準決勝からは1日2試合がないので、それほど寝不足にならずに済みそうです。
昨日の食事
昼食(12時半)食膳に食物繊維ドリンク
主食:十六穀オートミール 昆布のせ
汁物:具だくさんみそ汁(白菜、人参、ごぼう、とろろ昆布)
主菜:鶏むね肉の甘辛焼き、ゆで卵、キムチ、レタス
副菜:しめじとえのきのショウガ煮、湯通しキャベツともずく酢納豆
食後にプロテインとサプリ
間食:ゆで卵、チーズ
20時:食物繊維ドリンクとプロテインとサプリ
常温の水 2リットル
コーヒー5杯
はちみつ2杯
青汁 1杯
運動
昨日の歩数:3319歩
HIIT 16日目
ウォーミングアップ10分 1回
HIIT 下半身:8種目8分 1回
HIIT 上半身:10種目10分 1回
昨日は雨で歩数が伸びなかったこともあるし、子のエクササイズにも慣れてきたので、上半身と下半身を両方やってみました。2つやるとさすがに心拍数も結構上がります。
でも、体力がついて二つ行わないと物足りないとなると、時間が短くてよいというHIITに感じていた大きなメリットが薄くなるし。そろそろもっと強度の高い別のエクササイズにしてみようかなとも思います。
今日のスタディ「食べたいものシリーズ」
鶏胸肉はダイエットにとってとても優秀な食材です。
今日もたんぱく質の話をします。タンパク質と言ったら、やっぱ肉ですよね。肉にはタンパク質が多く含まれますし、アミノ酸のバランスが良いし、たんぱく源としては欠かすことができないわけですが。気を付けたいのは常温で固まる脂質「飽和脂肪酸」はなるべく控えたいということです。
その量は、牛、豚、鶏なににするか。そして部位によっても大きく違います。脂の多いバラ肉とかカルビは控えたほうがいいとか、脂の少ない赤身が良い。鶏のささみや胸肉が良いとか聞いたことがあると思います。
料理には常に好みって関係するんだけど、ササミって料理の素材として汎用性が良くないでしょう。なので僕的にはやっぱり「鶏の胸肉」が好きで、ここでは胸肉のことを書きます。
鶏むね肉は優秀なのです
鶏胸肉は低カロリーで高タンパクでビタミンやミネラルも多く含まれているし、ダイエットにとって非常に優秀な食品と言えます。鶏もも肉と比べるとカロリーは約6割ほどですし。タンパク質は約1.5倍も摂れます。
糖質は少ないですし、皮をちゃんととれば脂質もほとんど含まれないです。ここ大事なポイントですが、今日は脂質の話ではないから詳しく書かないですが。脂質は良くない脂質をどうにかして控えて良い脂質を積極的に摂りたいのです。そして良くない脂質を摂ることなくタンパク質が補給できるのが胸肉の良いところなのです。
体重が関係する協議のアスリートや、筋肉をつけて脂肪を極限まで減らしたいボディビルダーが好んでぬね肉を食べるのもわかります。
なので、ダイエッターの皆さんも、楽しむための外食の時は置いておいて、普段の食事で肉を食べるのはなるべくぬね肉を多くすることがおすすめです。
美味しく食べる工夫
とはいっても。なるべく美味しく食事はしたいもの。
胸肉はパサついて美味しくないと思う人もいらっしゃるでしょう。
僕はパサついた触感でも全然平気なんですけどね。これは好みの問題だから。
なるべく美味しく食べれるよう、料理を工夫するのがいいでしょう。
ということで、今日の動画は、なるべく簡単に作れて美味しく食べれるレシピを紹介できる動画を選びました。ご覧ください。
僕の今日の鶏むね肉料理は、最初の動画の「膝の人体のび太君」のレシピを参考に作っています。歌は歌わないでもみ混みましたが。「えいっ」と掛け声も書けないですが。
片栗粉をまぶすと柔らかくなります。
このレシピでは中華スープとニンニクと醤油で味付けですが。そこは好みでアレンジされたらいいと思いますが、けっこうおいしいですよ。簡単だし。
ということで
こういったレシピ動画はネットに沢山ありますし
鶏むね肉を上手に活用して、良質なタンパク質補給をしていただきたいと思います。
コメント
16時間断食できましたね、ほめほめ~♪
鳥むね肉が良いってのはよく聞きますね。今度挑戦して作ってみます。
ダイエット始めてから、むね肉を買うようになりました。
作ってみます✌️