食べたらまた熱上がっちゃった/中沢のダイエット日記

この記事は私が書きました。

猫大好き/目が悪いので誤字多いです m(__)m
若返りを目的にダイエット開始 2022年4月
第1期・第2期減量:83kg→55kg(-28kg)
第3期ボディメイク:細マッチョな60代を目指してチャレンジ中
健康長寿のためのファスティング生活実践中
-----
私のダイエットの結果はこちら
「28日で生活習慣を変える」
28日ファスティングチャレンジ参加者募集中

中沢康彦をフォローする

昨日の測定:体重58.7kg/502日目
今朝の測定:体重58.7kg/503日目

前日までの日記で、3日ファスティングをしている。
ファスティングをしたら熱も下がって、症状は不ほぼ改善
たべなきゃ治るってほんとなんだなって書いたんですけどね。

実はその日記を書いた日の午後に久しぶりに食べたらまた発熱してしまったんです。(;^_^A
最高で38.9℃まで上がりましたし。ほぼ元通りと言う感じで・・・

断食期間が足りなかったのか。病気が治りきっていなかったのか。
そのどちらもなのでしょうけど。
ちょうどかずみさんが孫の家に行ったので様子を詳しく聞いてきてもらいましたが
子供縁で流行っているのは溶連菌だけじゃなくいろんな感染症がまじりあっているみたい。なのだとか
娘も旦那さんもなんだかんだでもう3週間は薬使っている。
薬で熱を下げないと仕事もできないし仕方ないよね。
と言う話でした。

確かにそうだよねぇ。仕事があると長くは休めないし
仕方がないことだとは思います。


でも僕は薬は出来れば使いたくない。特に抗生物質は腸内環境にダメージなので使いたくないです。
でも、解熱剤は多少は使わないとしんどすぎるしなぁ。
ということで昨日使って、今朝の体温は37.8℃まで下がっていました。

断食はそのまま継続するのでなく、1日1食の16時間断食で継続してみようと思います。

ということで2日間の報告

25日の食事

10時:スムージー
ニンジン、リンゴ、バナナ、食物繊維ドリンク、サプリ

13時:食前に食物繊維ドリンク
もち麦ご飯のおかゆ、大根おろしと梅越し
みそ汁(納豆、玉葱、キャベツ、大根、人参、わかめ)

18時:プロテインとサプリ

26日の食事

10時:スムージー
ニンジン、リンゴ、バナナ、食物繊維ドリンク、サプリ

13時:食前に食物繊維ドリンク
もち麦ご飯、大根おろし
みそ汁(玉葱、キャベツ、大根、人参、わかめ)
焼き鮭、ピーマンと豚肉の炒め物

18時:プロテインとサプリ

中沢康彦のプロフィール
中沢のダイエット結果 2022-4-11より
私が学んだ健康関連の書籍

病気予防や健康長寿にご関心ないですか?動画をご覧になってみてください

ファスティングは誰かと一緒にやるのがよいです。一人でやるとネガティブになったりめげてしまったり。よい結果にならないこともあるでしょう。
でも、オンラインでも交流できる仲間がいると心強いものです。一緒にやってみましょうよ。

avatar

コメント