カップラーメンの問題/中沢のダイエット日記

この記事は私が書きました。

猫大好き/目が悪いので誤字多いです m(__)m
若返りを目的にダイエット開始 2022年4月
第1期・第2期減量:83kg→55kg(-28kg)
第3期ボディメイク:細マッチョな60代を目指してチャレンジ中
健康長寿のためのファスティング生活実践中
-----
私のダイエットの結果はこちら
「28日で生活習慣を変える」
28日ファスティングチャレンジ参加者募集中

中沢康彦をフォローする

今朝の測定:体重59.0kg/506日目

今日の岸和田は雷雨、31-25℃の予報です。
明るくなってから外に出たけど、今にも雨が落ちてきそうな空模様です。

今朝の体温は37.4℃、昨日は一度も38℃台にはならなかったし、少し落ち着いてきたのかな。
そもそも体温は高めなので熱はあまり気にならなくなってきてますが
いまは咳がきつくてつらいです。😿

ということで昨日の報告

昨日の食事

10時:スムージー
ニンジン、リンゴ、バナナ、食物繊維ドリンク、プロテイン、サプリ

13時:食前に食物繊維ドリンク
麦ごはん
具だくさんみそ汁(キャベツ、さつま揚げ、大根、人参。しめじ、えのき。わかめ)
サバみそ煮、納豆

15時:カップヌードル

18時:プロテインとサプリ
間食:ヤクルト1000、ジョア、ヨーグルト

水分
常温の水 1リットルくらい
麦茶 1リットルくらい
コーヒー 2杯
ショウガ湯 1杯

カップラーメンは味違いで二つ買っちゃったんだけど。
家に置いてあるとやっぱ食べたくなっちゃうよね。
二日連続になっちゃったし、戒めの意味でカップラーメンの問題でも書きましょう。

質の良くない炭水化物であることは間違いないです。ほぼ輸入小麦なのでポストハーベストなどの農薬の問題もあるでしょう、発がん性があったり腸内環境に良くないことは間違いないです。

血糖値を上げやすい精製穀物だし、それをご丁寧に油で揚げているわけですしねぇ。過酸化脂質という炎症血を上げて老化を加速させる成分はふんだんに入っていることでしょう。
さらにそこで健康的な油が使われるはずもなく、食べるプラスチックと言われるトランス脂肪酸まみれなことも間違いなし。

そしてスープ
どれもみんなめっちゃおいしく仕上がっていますが。
当然それだけ化学調味料や食品添加物は山のように使われるわけだし、ちなみに粉末スープの袋の中身は全部添加物です。しかも塩分もたっぷり。
最近は塩分の摂りすぎがすぐに高血圧の原因とは言われなくなってきています。海のミネラルを含む天然の塩はむしろ積極的に摂るべきなのですが、カップラーメンの塩分がそんなに気の利いたものであるはずはないです。

美味しいし。
簡単にいつでも食べれる。
と言う魅力があるし。
球には食べるんだけど。
こういう良くないことが山ほどあるんだよと。
自分自身に言い聞かせておかないといけないしね。

と言う意味で書きました😺
これはカップラーメンについての話ですが。
「加工食品」に関してはすべて同じ理屈が成り立つと思ったほうがいいです。

だからなるべく「ホールフード」
野菜でも海産物でも、加工されていない状態で買ってきて自炊しましょう。
と言うことだ推奨されるわけです。
かといって、ホールフード意外は認めないと決めちゃうと苦しくなるし。
なので、何事においてもバランスよくほどほどがよいわけですが。

そのバランスが、よくしているつもりでも
「もうちょっとなんとかしようよ」と言う人が多いんですよね。

中沢康彦のプロフィール
中沢のダイエット結果 2022-4-11より
私が学んだ健康関連の書籍

病気予防や健康長寿にご関心ないですか?動画をご覧になってみてください

ファスティングは誰かと一緒にやるのがよいです。一人でやるとネガティブになったりめげてしまったり。よい結果にならないこともあるでしょう。
でも、オンラインでも交流できる仲間がいると心強いものです。一緒にやってみましょうよ。

avatar

コメント