なかなか復調しないですねぇ。手こずっています/中沢のダイエット日記

この記事は私が書きました。

猫大好き/目が悪いので誤字多いです m(__)m
若返りを目的にダイエット開始 2022年4月
第1期・第2期減量:83kg→55kg(-28kg)
第3期ボディメイク:細マッチョな60代を目指してチャレンジ中
健康長寿のためのファスティング生活実践中
-----
私のダイエットの結果はこちら
「28日で生活習慣を変える」
28日ファスティングチャレンジ参加者募集中

中沢康彦をフォローする

今朝の測定|体重:59.6kg、前日比:-0.1kg、トータル:-23.8kg/515日目
体温:36.5℃😺

今日の岸和田は晴れ時々曇り、30-24℃の予報です。

昨日は市役所に用事があってのんびりならだいじょうぶだろう
と少し歩いたんだけど(1日のトータルで11954歩)
のんびりゆっくりだったのになぁ。午後から熱が上がって38度オーバー
超えは相変わらずでないし。
どうなっちゃっているんだろう。

街はお祭り準備中来週末までに元気にならないと😺

実は娘も僕と同じ体調不良が続いているらしい。
孫たちはもうすっかり元気なんだけど。かずみさんも。
なので、今年はお祭りにはいかず。
娘の家で岸和田テレビのだんじり放送見ながらおでん食べようか。
という案も浮上しているとのこと。
それもいいかな。
でも、それにしても、もうちょっとは体調整えとかないと。

ということで昨日の報告

昨日の食事

8時:サプリメント
スムージー(人参、リンゴ、バナナ、キャベツ、食物繊維ドリンク、プロテイン)

軽食
おにぎり、ひじきの煮物、バナナ、ヤクルト

13時:食前に食物繊維ドリンク
十六穀もち麦ご飯、シチュー
キャベツ納豆オリーブオイル、ゆで卵、サツマイモ

間食:ゆで卵2個、サツマイモ3切れ、ミニあんぱん
18時:食物繊維ドリンク、プロテイン、サプリ

水分
常温の水 1リットル
麦茶1リットルくらい
珈琲2杯
はちみつショウガ湯 1杯

腸内環境復活作戦

手こずっているといえば。こちらもそう言えるのかな。
溶連菌を維持しようと思って抗生物質使っちゃいましたから。やっぱ腸内環境に影響がでています。

1日1度も便が出ないなんていうひどい便秘にはならないんですが。
スッキリしなくなってきています。
僕の場合はちょっとひどい痔の脱肛があって、器質性便秘の傾向があるんだけど。
なので腸内環境が悪化して便の状態が悪くなると、スッキリ出ないっていう状態になっちゃうんです。

こちらは短期的になんとかなるものでもないので何か月も書けてじっくりやっていかないとだけど。
抗生剤を使う前の最高に良かった状態を目指して、腸内細菌に気を使ってあげないと。

そういえば。一汁一菜にしてから、オリーブオイルを使う機会が減っていたなぁと。
昨日はキャベツ納豆オリーブオイル

それと。
オクラ、もずく、キムチあたりが最近少なくなっているので、今度買ってこよう

中沢康彦のプロフィール
中沢のダイエット結果 2022-4-11より
私が学んだ健康関連の書籍

病気予防や健康長寿にご関心ないですか?動画をご覧になってみてください

ファスティングは誰かと一緒にやるのがよいです。一人でやるとネガティブになったりめげてしまったり。よい結果にならないこともあるでしょう。
でも、オンラインでも交流できる仲間がいると心強いものです。一緒にやってみましょうよ。

avataravatar

コメント