8月5日(火)/ジョギング45分、5.5km、キロ8分11秒/右ふくらはぎに違和感

トータル 時間:1時間5分、距離:7km、ペース:キロ9分15秒
ジョギング 時間:45分、距離:5.5km、ペース:キロ8分11秒

今朝はいつもより30分早く起きて、日の出前に走る時間を長くしてみたんですが――それでも暑い。
気温は28℃、湿度80%。僕にとってはかなり過酷なコンディションです。

しかも、前日の筋トレの疲労がしっかり残っていて、全然ペースが上がらない…。
「のんびりでもいいから10km走ろう」と思っていたんですが、5kmを過ぎたあたりで右のふくらはぎに違和感を感じたので、無理せず終了することにしました。

こんなに走れなくて、本当に大丈夫なんだろうか…。

明日はジムに行く予定なので、体調を見ながら、今日走れなかった分をランニングマシンで補おうかなと思っています。
明後日は天気次第。晴れたらプール、雨なら休養日にする予定です。

それにしても…
今これだけ走れないのに、秋になって涼しくなったら、本当に調子が上がってくるんだろうか?

11月2日の淀川マラソン(ハーフ)にはすでにエントリー済み。大阪マラソンにも申し込みは済ませています(こちらは抽選待ちですが、外れたら別の大会にエントリーするつもり)。

…本当に走れるんだろうか?
ちょっと心配になってきます(^_^;)

今日の運動

詳細はこちら

内容:ジョギング45分、5.5km、キロ8分11秒
歩数:13082歩

ランニングアプリ記録

スポンサーリンク

昨日のジムトレーニング

以下の文章は前日(8月4日)に書いています。

今日は上半身の筋トレでした。
以前は「ランニングのために上半身のトレーニングって必要なの?」と思っていたんですが、今では少し考えが変わってきました。

もし自宅で筋トレしていたら、たぶん上半身はやらなかったと思います。でも、せっかくジムに通っているんだから、やってみようかなと。ランニングにおいては、上半身を鍛えることで姿勢の維持がしやすくなり、スタミナを無駄にしにくくなると言われていますしね。
――とはいえ、まだその効果は実感できていませんが(笑)

まあ、地味にコツコツ続けていこうと思います。

内容:上半身&フォームづくり

月曜の目的:週の始まりに姿勢とフォームを整える筋肉を活性化。
構成例(10〜15回×2〜3セット)
ラットプルダウン(背中)
ローイング(背中・肩)
チェストプレス(胸)
ショルダープレス(肩)
アブドミナル or ロータリートルソー(交互に)
レッグプレス(軽め・刺激入れ程度)
🔸ポイント:
下半身にはあまり負荷をかけず、「使う感覚」を思い出す程度
「走るための姿勢づくり」がテーマ


ランニング日記
ラン日記
弁当日記
弁当日記
ダイエット日記
ダイエット日記
読書履歴
読書履歴
ブログ記事
ブログ記事

コメント