今朝の測定:体重59.8kg( 前日比+100g)
トータル -23.6kg/277日目(2022年4月11日より)
第2期ダイエット -1.3kg/4日目(1月10日より)
おはようございます。
今日は雨、15-12℃の予報です。
昨日は体調イマイチで運動は休み、疲労感があったので早めに就寝しました
たっぷり寝て休養できたし今朝はすっかり快調です。
今朝の散歩 4253歩 48分
雨中の散歩にしては距離が伸びました。
体調がよくなったし、やっぱダイエットしてるんだ。という意識が高いからかな。
体重は 59.8kg(+100g)
さすがに60kgを切ってくると簡単には落ちませんね。
今日も頑張ります。
昨日の食事
もやし作戦は7日目
昼食12時から支度開始
支度中に食物繊維ドリンク、ゆで卵
もやし納豆
主食:卵かけご飯
汁物:野菜たっぷりみそ汁(白菜、玉ネギ、人参、しめじ)
主菜:肉じゃが
副菜:大根と人参と竹輪の煮物、サラダ(レタス、ゆで卵、サバ缶)
食後にプロテインとサプリ
間食:無し
20時:食物繊維ドリンクとプロテインとサプリ
常温の水 2リットル
コーヒー4杯
ミルクコーヒー 2杯
はちみつ湯 1杯
副菜の煮物は作り置きしていたもので、ニクジャガはぜんやに息子が作って残っていたもの。
煮物がかぶってしまいましたが、なので少しタンパク質が不足かな。
肉じゃがはまだ残っているし明日の写真にも登場するでしょう。
それと昨夜息子が食べた寿司が残っているんだけど・・・
どういう献立に仕様かな。
昨日の運動
歩数:5159歩 朝の散歩、買い物 58分
HIITはお休み
昨日は朝の散歩のときから疲労感が残っているなぁ、という感じだったので、筋トレも午後のウォーキングもお休みにして、夜は早めに休んでしっかり休養をしました。なので今朝はめっちゃ体調良いです。
良い休養が摂れたと思います。
ということで
スタディにするほどでもないけど、休養について少し書きましょう。
身体に疲労感が合う時、必ずしも休めばいいわけでもないっていうことご存じでしょうか。
疲労の種類によっては休養をするより、むしろ身体を動かしたほうが回復しやすいこともあるんですよ。運動による疲労ではなく仕事による疲労でそういうことが多いですが。
例えば、デスクワークや立ち仕事のような静的な作業を長時間続けた場合、姿勢を維持するために身体の一部の筋肉だけに疲労がたまります。また身体を動かす作業だとしても、その動きは運動目的でなく作業が目的なのでやはり一部の筋肉だけが疲労しやすくなります。
このような疲労だと、肩こりとか腰痛とか慢性的なだるさを感じやすくなりますが、これは硬化の状態と言って血液のめぐりが悪くなっていたりします。すると疲労物質を排出しにくくなって疲労感を感じることになるのですが。
このような疲労の場合は、ただ身体を動かさず休めるだけよりも、むしろ身体を動かすことで全身の血流が良くなって疲労物質が排出され、疲労感を抜く効果につながったりもするんですよ。
特に性的な作業の時、定期的にストレッチをしたらいいというのはこういう疲労を予防するためでもあるのですが、仕事で疲れたなぁと感じているなら、週末に意気が上がらない程度の全身運動をしてみたりするのも良いと思いますよ。
ダイエットをするとき疲労感と言うのはデメリットになります・
代謝が悪くなって痩せにくくなるということもありますし
疲労感は余計な食欲を増進させることにもつながります。
週末につい食べ過ぎてしまうなんてのは、たまった疲労が影響しているのかもしれないですよね。
疲労感があったら抜いたほうがいいのですが
運動で疲労しているのか。仕事で疲労しているのか
疲労の種類によって回復の仕方も違うんだって覚えておくといいと思いますよ。
コメント
16時間断食できましたね、ほめほめ~♪
疲れの抜き方は休めば良いと思ってました。
例えば運動選手だって、翌日に疲れを残さないために身体を動かすなんてこともするんですよ。
静養するだけが休養ではなく、適度に動いたほうがいい場合もあるってことですね。
読ませてもらっていて気が付いたのですが、
最近、頭痛がおこらないって…
腰痛もないかなぁって…
腰痛は、姿勢を意識してるからかな?
良い事に気が付きました。
ありがとうございます(^O^)
肩こりとか血流が悪くなったことから頭痛が起こったりもしますし。腰痛もそうだけど。適度な運動をしたほうがよいっていいますもんね。
はるさんも良い運動習慣が身についているってことですよね。