毎日甘いものはヤバイ、ご褒美作戦やめよう/中沢のダイエット日記

この記事は私が書きました。

猫大好き/目が悪いので誤字多いです m(__)m
20kgのダイエット成功がきっかけで、3つの還暦チャレンジしています。
①健康長寿のためのファスティングと腸活
②料理の練習、弁当作り
③マラソンランナー目指して練習を始めてます

--コンテンツをご覧ください--
ダイエット日記/ダイエットの結果
私が痩せた方法/5つの習慣ダイエット
運動記録弁当記録

中沢康彦をフォローする

今朝の測定:体重56.9kg+0.6)、トータル -26.5kg/411日目
増量期間18日目:+1.9kg(5月8日55.0kgから)

今日の岸和田は晴れ時々曇り、23-19℃の予報です
朝活9688歩 海コースをウォーキングしてから公園でラジオ体操

昨日は500g増えてて、今朝は600g体重が増えているのは、ちょっと食欲が暴走気味なんですよね。
しかもそれだけでなく、最近食後の眠気や集中力の低下、睡眠の質の低下を感じるんです。
食後のゆるHIITはやっているのにそれが通用しないくらい血糖値が乱高下しているようだし、これ間違いなく甘いものの摂りすぎだと思うんです。
やばいと感じてます。

近所にシャトレーゼがオープンしてから、筋トレ頑張ったらシャトレーゼのスイーツをご褒美で食べれる。という「ご褒美作戦」をはじめたんだけど、以降毎日アイスとかまんじゅうを食べるようになっているし。
狙いとしては、減量中に節制を強めていたので少し緩めたほうがいいかなと言う気持ちもあったんだけど、これはさすがに緩めすぎで明らかに「砂糖中毒」の症状が出始めているし。ご褒美作戦は昨日を持って終了することにしました。早く以前の状態に戻さねば。

砂糖や甘いものには依存性や中毒性があることはご存じですか?

砂糖や甘いものをとると、脳内ではドーパミンと言うホルモンが分泌されます。これは幸せホルモンとかやる気ホルモンと呼ばれますが、ようは気持ちをハイにしてくれる働きがあって、スイーツ食べたときにほっとしたり嬉しいと思うのはドーパミンの働きによるのです。
でも、ドーパミンによる効果は長続きせず、すぐに低下してしまうので、脳はもっとドーパミンを出したいから甘いもの食べろと指示を出してしまうのです。これが依存性や中毒性の招待で、お酒やたばこや違法薬物の中毒になるのと全く同じメカニズムなのです。だから砂糖や甘いものを「マイルドドラック」と呼んだりもするんですけどね。

脳の働きにはねんりょうになる糖質が必要だからと。集中したい時や勉強の時に甘いお菓子を食べる人もいます。
確かに脳には糖質が良いエネルギーにはなるし低血糖になると脳の働きは低下します。適度に血糖値は上がっていたほうが良いのですが。でもね砂糖は血糖値を急上昇させます。するとインスリンが大量に分泌され血糖値を一気に下げてしまうので、かえって脳に届く糖質は減ってしまうことになるし。そのような血糖値の乱高下は眠気や集中力の低下の原因になるし、イライラなどメンタルの不調や食欲の暴走の原因にもなるのです。

だから砂糖は良くない。甘いものは控えめにするべき
と言われるわけなんですけどね。
僕のご褒美作戦はちょっとやりすぎだったということでしょう。

では、一旦依存症になったり、それこそ中毒状態になってしまったらどうしたらいいか。

それは時間をかけて、自分に合った工夫をしながら甘いものを排除していかないといけないわけですが。ストレスによって甘いものが欲しくなるのでなるべくストレスにならない工夫がよいのです。

まぁでも、僕の場合は最近甘いものが増えているというだけで、依存と言うほどでもないと思うし、ご褒美作戦を辞めて様子を見たいと思います。

ということで昨日の報告です。

昨日の食事

このご褒美作戦は気今回でおしまい

11時半から支度開始、まずは食物繊維ドリンク
前菜:キャベツスープ、キャベツ納豆オリーブオイル、ゆで卵、サツマイモ、バナナ

12時から食事
主食:玄米ご飯
汁物:うどん(大根、人参、しめじ、わかめ、サラダチキン)
主食:焼き鮭、大豆ミートと玉ねぎのから味噌炒め、レタス、ブロッコリー
副菜:ひじきの煮物とサツマイモサラダ、サラダ(レタス、ブロッコリー、ゆで卵)
食後にプロテインとサプリとヤクルト1000

ご褒美:無添加アイス、酒まんじゅう
筋トレ後:プロテイン
間食:うどん、無添加アイス、黒糖まんじゅう
19時:食物繊維ドリンク、プロテイン、サプリ

水分
常温の水2リットル
コーヒー4杯
ココア 1杯
はちみつ湯 1杯

上に書いたとおり、ご褒美以外にも甘いもの食べちゃったし。
今日はもう食べないぞ。

大豆ミートをから味噌炒めしてみたのは初めて。これなかなか良かったです。
ダイエットするにも筋トレするにもタンパク質補給は大事なわけだけど。タンパク源を肉に頼りすぎるのは良くないです。なるべく脂質の少ない胸肉とかならいいけど肉だと飽和脂肪酸が増えるし。
なので魚も食べるし、卵も食べるし、チーズなどの乳製品、納豆や味噌や高野豆腐などの大豆製品もブロッコリーも意識しているけど。それでも動物性のタンパクが多いので、植物性のタンパクを増やしたいと思って大豆ミートも使い始めたんですが。
大豆ミートは、大豆のにおいを消すための下処理と調理をすることがけっこう大事なんですよ。簡単に言うと美味しくないってことなんだけど(笑)
から味噌で痛めると大豆臭さが消えるし結構いいかも。また作ってみます。

昨日の運動 第3期筋トレ作戦17日目、ラジオ体操作戦6日目
歩数:10276歩

朝活:山コースをYouTube聞きながらウォーキング、自宅でラジオ体操
食後:ゆるHIIT
午後:金曜は上半身プルと背中の日
・斜め懸垂
・リバースエルボープッシュアップ
・デクラインプッシュアップ
・ハイリバースプランク
/背中HIIT

各3セット、終了後にストレッチ

筋トレは昨日も頑張りました。
昨日は苦手としている背中の日でしたが、苦手と言うよりいままで背中を鍛える機会がなかったから貧弱だけど、背中トレが嫌いと言うわけじゃないです。いままでしていなかったので、背中が疲れることも新鮮に感じるし、背中に筋肉がついてきたらもっと楽にできるだろうし身体の見栄えは結構変わって来るんじゃないかな。

そう、甘いもののご褒美が欲しくてやるんじゃないんです。筋肉が付くことがご褒美なのだし、理想のボディメイクのため、甘いものに頼らず頑張ろうと思います。

中沢康彦のプロフィール
中沢のダイエット結果 2022-4-11より

ダイエットにもいろんな考え方があります。若い人のがむしゃらダイエットもあり、年配の人の健康ダイエットもあり。還暦ダイエットをした私が思う理想的なダイエットをお教えします。

食事面と運動面の良い習慣を身に着けながら、速やかに体脂肪を落とし、長く理想の体型と健康を維持するために「5つの習慣」ダイエットを推奨します。下記の1~5の項目について取り組んでいくダイエットです。。

「5つの習慣」は健康的に若返りながらダイエットしたい人に最適です。詳しくお教えします。一緒にダイエットを楽しみましょう。

お気軽にご連絡ください

avataravataravataravatar

コメント

  1. 中澤かずみ より:

    確かに甘いモノには中毒性がありますね。
    私はダイエット前、甘いパンが大好きでほぼ毎日食べてましたよねσ( ̄∇ ̄;)
    本当に中毒だったと思います。
    でも、ダイエットを始めて16時間断食と食事の見直しをするようになって、毎日食べていた甘いパンは止める事が出来ました。←それでもたまーに食べたくなりますけど。
    食べ過ぎも良くないけど、毎日食べるというのも良くないのかもしれませんね。
    体にイイ事を継続するのは習慣になるまで大変だけど、悪い事は難なく出来ちゃうから困りますね┐(‘~`;)┌
    私ももっと気を付けよーっと。

    avataravatar
    • 中沢康彦 より:

      僕は自分の身体の変化に人一倍敏感だと思います。昔から仕事柄自分の体感を観察する癖があるからと言うこともありますが、特に今回のダイエットはせっかくやるんだから自分の進退を実験君にしていろいろ学びたいと思っているので。

      で、そう、甘いものの話ですよね。
      ここ最近で僕の食事日記の大きな変化は甘いものが増えたことですよね。その変化に合わせて、いくつか不調を感じるようになってきているんですよ。

      僕は食後の血糖値の変化をけっこう気にしているんですが。それは以前健康診断で、ヘモグロビンA1Cが高めと指摘されたことがあるからと言う理由もありますが。16時間断食では断食後の血糖値が上がりやすいという欠点もあり。その対策に気を使っているからです。

      食前に前菜を食べていることや食後にゆるHIITをしているのもその対策のためですが

      その血糖値の変動が最近大きいよなぁ、と感じるんです。最近食後の眠気がきついし、食後しばらくして割ときつめの空腹感を感じるし。
      食欲の乱れや、集中力の低下や、睡眠の質が悪くなっているかなとも感じます。

      これってきっと甘いもののせいなんですよ。
      ほんと注意深く自分を観察していないと気が付かないで見過ごしちゃう変化だと思うけど。甘いもので明らかに変化を感じて、改めて怖いよなぁって思うんです。

      シャトレーゼが近所にできて、なんかうれしかったし、そのことを活かして話題にできないかみたいな気持ちもあって行ってみたご褒美作戦でしたが。アカンアカン、いくら無添加と言ったって、糖と

      avataravatar
  2. 富永春江 より:

    やっぱり、毎日は食べない方がいいですか

    昨日、久しぶりに私もシャトレーゼで、買い物しました。
    バラで色々買えるから好きです(笑)

    avatar
    • 中沢康彦 より:

      毎日は絶対やめたほうがいいよ
      砂糖は「白い悪魔」なんて言われるけど
      本間悪魔やなぁって実感しちゃいましたよ。

      僕みたいに「やばい」って感じ取ってすぐやめられるならいいけど。
      自分のことを観察することが出来なかったら気が付いた時胃は依存症になっていてやめられない。
      なんてことになったら困るもんね。

      甘いものは時々が良いです。