減量と脱小麦1週間/中沢のダイエット日記

この記事は私が書きました。

猫大好き/目が悪いので誤字多いです m(__)m
20kgのダイエット成功がきっかけで、3つの還暦チャレンジしています。
①健康長寿のためのファスティングと腸活
②料理の練習、弁当作り
③マラソンランナー目指して練習を始めてます

中沢康彦をフォローする

今朝の測定:体重59.0kg(±0)、トータル -24.4kg/448日目
減量期7日目:-1.3kg(6月26日60.3kgから、目標-4kg)

今日の岸和田は曇り、28-22℃の予報です。
朝活10139歩、公園をBPM140ウォーキング、帰宅後ラジオ体操

今朝は久しぶりに音楽聴きながら早歩きしてきました。
運動の効率アップのためには音楽がいいですね。気持ちよく汗をかいてきました。

減量期間も1週間になり当初感じていた甘いものの欲求もかなり抑えられてきています。甘いものは依存性が強いんですねぇ。でも依存状態を抜けさえしたらあとは楽なんですよねぇ。

それと、減量と同時に始めた「脱小麦」も1週間ですが。こちらは僕の場合は醤油やみそなど調味料に含まれる小さな小麦は対象に考えない緩い方法で、パンや麺類やお菓子類など大きな小麦を食べないだけだからそんなにきつさは感じませんけどね。

ただね。
くしゃみ鼻水の頻度は徐々に少なくなってきていると思います。
くしゃみや鼻をかむ回数までは数えられないけど。
ティッシュペーパーの減る速度と、ごみ箱が満タンになる速さはかなり遅くなっているし。
ということは、やっぱ小麦が影響していたのかなぁ。と思い始めています。
あと2週間様子を見ながら脱小麦続けてみます。

ということでここからは昨日の日記です

昨日の食事 間食はサラダチキン作戦4日目

8時(朝食)
プロテインと食物繊維ドリンクとサプリ、ゆで卵2個
オーバーナイトオーツ(オートミール、ヨーグルト、牛乳、はちみつ)

12時半(昼食)食前に食物繊維ドリンク
主食:麦ご飯、納豆
汁物:具沢山味噌汁(大豆ミート、大根、人参、しめじ、えのき、わかめ)
主菜:胸肉の甘辛煮、オムレツ、レタス、キムチ、ブロッコリー、オクラ
副菜:サラダ(レタス、ブロッコリー、もずく、ゆでたまご)
ひじきの煮物とオクラ

筋トレ後:プロテイン
20時:プロテインとサプリ
間食:ゆで卵、サツマイモ、サラダチキン、ようかん

水分
常温の水2リットル
コーヒー5杯
はちみつ湯 1杯

昨日の運動 第3期筋トレ作戦54日目
歩数:12375歩
朝活:山コースを読書ウォーキング、帰宅後ラジオ体操
食後:ゆるHIIT
午後:昨日は背中と体幹の日
斜め懸垂・順手(背中)
斜め懸垂・逆手(背中・腕)
デクラインプッシュアップ(背中)
バックエクステンション(背中)
プランク(体幹)
ハイリバースプランク(体幹)
クランチ(腹筋)
レッグレイズ(腹筋)
各3セット

僕は背中と腹筋が弱いと思う。というのは何度も書いてますが。
押す力より引く力が弱いってことです。
以前は上に書いた種目やっても効いているのかな?
というかんじだったけど
最近は背中や肩や腹筋に効かせられているという実感が出てきています。

とにかく継続
頑張って続けます。

今日は筋トレはオフです。

中沢康彦のプロフィール
中沢のダイエット結果 2022-4-11より

ダイエットにもいろんな考え方があります。若い人のがむしゃらダイエットもあり、年配の人の健康ダイエットもあり。還暦ダイエットをした私が思う理想的なダイエットをお教えします。

食事面と運動面の良い習慣を身に着けながら、速やかに体脂肪を落とし、長く理想の体型と健康を維持するために「5つの習慣」ダイエットを推奨します。下記の1~5の項目について取り組んでいくダイエットです。。

「5つの習慣」は健康的に若返りながらダイエットしたい人に最適です。詳しくお教えします。一緒にダイエットを楽しみましょう。

お気軽にご連絡ください

avataravataravatar

コメント

  1. hikaru73 より:

    12時間断食できましたね、ほめほめ~♪
    筋トレは実感が出てくるとモチベーションが上がりますね^^

    avataravatar
    • 中沢康彦 より:

      ありがとうございます。
      ひかるさんは筋トレしてどのくらいでどんな実感がありましたか?

      僕にとって「筋トレ」は今大きな関心事だから、筋トレに関して本を読んだり動画を見たりしていますが。

      筋トレは「筋肉は裏切らない」なんて言われるし頑張って続ければ必ず成果が感じられて、努力が報われると思えるし、自己肯定感を上げられるという反面
      成果を感じるところまでたどり着かず挫折する人も非常に多いんですよね。

      筋トレを始めたなら実感できるところまで継続してほしいですよね。

      avatar
    • 富永春江 より:

      脱小麦…
      一週間で効果が出るなんて凄いですね。

      小麦…パン好きなんです(^O^)

      avataravatar
  2. 中澤かずみ より:

    昨日のスタディの脱小麦の話、そんなに体に良くなるならやったほうがいいですよね。
    大きな小麦は食べやすいモノばかりですが、食事としても間食としても、選ばなければいいだけなので、私も今日からスタートしてみました。
    最近、パンやお菓子をちょこちょこ食べていたので口寂しくはありますが、辛くはないです。
    夫婦で食べないようにするなら誘惑もないし、ね(^_-)-☆
    お互い、どんな変化が起こるのか、楽しく観察していきましょう。

    avataravataravatar
    • 中沢康彦 より:

      明日の日記で詳しく書こうと思いますが。
      良いことがすぐに実感できるならいいですけどね。またこの場合はいわゆるアレルギーの人のように食べたらすぐ症状が出るなどわかりやすければいいんですが。
      分かりにくいこと。
      それがグルテンの問題ってことなのか。と本を読んで理解しました。

      だってね。
      炎症の話なんだもん。

      気が付かないけど影響を受けているということであったら。激しい炎症でなくて、かすかに延焼しているってことでしょう。それって一番嫌じゃないですか。生涯を通じてボディーブローのように影響を受けるかもしれないんですよ。
      だから本のタイトルも「長生きしたかったら小麦は食べるな」ということなんだと思うしね。

      なのでダイエットが終わったからと言ってパンや麺類をまた食べようって事でなく、控えめにして時々にしたほうがいいなぁと思ってはいますが。

      とりあえず3週間試してみましょう。

      avataravatar