新しい作戦、隔日断食してみよう。今日はボーンブロススープ無しで/中沢のダイエット日記

この記事は私が書きました。

猫大好き/目が悪いので誤字多いです m(__)m
20kgのダイエット成功がきっかけで、3つの還暦チャレンジしています。
①健康長寿のためのファスティングと腸活
②料理の練習、弁当作り
③マラソンランナー目指して練習を始めてます

中沢康彦をフォローする

今朝の測定:体重60.4kg/476日目
減量期34日目:+0.1kg(6月26日60.3kgから、目標-4kg)

今日の岸和田は晴れ時々曇り、31-26℃の予報です。
朝活11689歩 山コースウォーキングと公園ジョグ、帰宅後に筋トレとラジオ体操

今日は断食日
にちます😺
隔日断食の2回目と言うことですが。これは新しいチャレンジです(^^)

1日のうちに食べない時間を16時間あるいは12時間設ける間欠的断食をもう1年以上続けています。時々●1日固形物を食べない1日断食をするときもあります。それは、体重を落とそうというダイエットのためではなく、健康のためのよい食事法として行っています。

ここのところ少食、1日1食、断食に関する本を読みまくっていますが。昨日はこちらを読んで読書感想をシェアしましたが。

空腹はなぜいいか?-石原 結實 (著)/読書履歴
お腹が鳴るほどの空腹を、最近感じていないという人は要注意。将来の病気の原因をつくっているかもしれません。実は本来、白血球はガン細胞やばい菌を食べるのが主な役割なのですが、満腹の時には血液中に脂肪や糖が溢れ、これらの過剰分を処理するのに手一杯

これらの本はこの1年自分がやってきたことを肯定してくれる内容の本なので気持ちよく読めるんですけどね(笑)また同時に新しい気づきと言うか。新しいチャレンジのヒントもたくさん与えてくれます。

で、今回思いついたのはですねぇ。
こういうことです。

断食をダイエットのための手法と考えたとき
全くそれだけではないけど、結局は断食することでどれだけ消費カロリーが抑えられるか。
と言うのは大事な要素です。
16時間断食のオートファジーの痩せる理屈だって、1日3食を2食もしくは1食にしたらカロリー摂取が自然と減るのだから痩せられる。というものですし。
つまり16時間断食で痩せられないという失敗をする人は、断食の反動で食べてよい8時間に食べ過ぎてしまうからなのです。

結局はどれだけ食べるか。
食べすぎを防げるか。
ということが16時間であろうといろんな断食でも、あるいは糖質制限でもケトても、ローファットであっても、あらゆるダイエットにおいてすごく大事だということなのです。

では。
食べ過ぎてしまう原因は?
これは人それぞれですよねぇ。
だから、その人なりに対策を考えて、その人に合った方法を考えないといけないわけだけど。

僕の場合は
苦手なのは、腹八分目で済ませることです(笑)
昨日も食事を控えめに終わらせて、間食無しで過ごそうとしたんだけど。
ちょっと物足りないと思っておにぎりやサツマイモ食べちゃったり。
かずみさんが「お団子あるよ」と進めてくれたら「食べる」と即答しちゃうし。
冷蔵庫にアイスがあったなぁって思いだすと食べたくなっちゃうし。

食事の後、食欲が乱れて、つい食べちゃうんですよねぇ。

でも、食べないなら食べないで全然平気なんです。
1日断食は全く苦になりません。

だったら。摂取カロリーの調整をしたいのなら、例えば隔日とか3日に1度とか。
定期的でなく不定期でもいいと思うし。
必要に応じて「1日断食」をしたらいいじゃん。
断食の本をいろいろ読んでいてそう思うようになったんです。

で、一昨日断食したから1日置いて今日もしてみようということですね。

一つ違うのは
今日はボーンブロスを使わずにやってみようということです😺
断食の時にボーンブロススープが勧められる理由は、鶏ガラなどの骨や肉から溶け出したアミノ酸が豊富だから身体に負担をかけずタンパク質補給ができるから。それとビタミンやミネラルも豊富に含まれるからです。断食中でも消化に負担のない形でそれらの栄養はきちんと摂りたいわけです。
そうそう、酵素ドリンクを飲むのも同じ理屈です。

でも、ボーンブロススープって作るのけっこうめんどくさいし。(;^_^A
Amazonなどでは粉末のボーンブロススープ売っているけど結構高いですしねぇ。

でも、僕たちはとても優秀なサプリやプロテインを使っていますし。ボーングロスや酵素ドリンクよりはるかに安価で使えるしねぇ。それでいて
マルチビタミンミネラルはオリゴ技術という特許によって野菜や果物と同じように自然に摂取でき、市販のサプリより4倍も吸収率が高いのだし。
プロテインは吸収速度の速いホエイと、ゆっくり吸収で例えば腹持ちの良さや夜間の肌の再生とか、ダイエットや美容目的にも効果の高いハイブリットタイプだし。
食物繊維ドリンクは、他の食物繊維ドリンクにないコンセプトで、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維をどちらもバランスよく摂取できるのだし。

まぁ、これがあったら、ボーンブロスとか、酵素ドリンクとか、リンゴニンジンジュースとかなくてもだいじょうぶでしょ。ということです。試してみて報告します。😺

ということで、ここからは昨日の日記です。

昨日の食事

9時:食物繊維ドリンクとプロテインとサプリ

12時:食前に食物繊維ドリンク
主菜:麦ごはん、梅干し、納豆
汁物:具だくさんみそ汁(大豆ミート、玉葱、ゆで卵、インゲン、ほうれん草、大根、人参、しめじ、えのき、わかめ)
主菜:サラダチキン、レタス、コーン、プチトマト

19時:プロテインとサプリ
間食:おにぎり、サツマイモ1個、団子1本、ようかん1個、オートミール食っビスケット子袋。アイス1本

水分
常温の水 2リットル
コーヒー 5杯
はちみつ湯 1杯

昨日の運動
歩数:11007歩
朝活:海コースをウォーキング
帰宅後4分HIIT(スクワット、腕立、腹筋、プランク)ラジオ体操
午後:なし

中沢康彦のプロフィール
中沢のダイエット結果 2022-4-11より

ダイエットにもいろんな考え方があります。若い人のがむしゃらダイエットもあり、年配の人の健康ダイエットもあり。還暦ダイエットをした私が思う理想的なダイエットをお教えします。

食事面と運動面の良い習慣を身に着けながら、速やかに体脂肪を落とし、長く理想の体型と健康を維持するために「5つの習慣」ダイエットを推奨します。下記の1~5の項目について取り組んでいくダイエットです。。

「5つの習慣」は健康的に若返りながらダイエットしたい人に最適です。詳しくお教えします。一緒にダイエットを楽しみましょう。

お気軽にご連絡ください

avatar

コメント