新たに城コースを加えました/中沢のダイエット日記

この記事は私が書きました。

猫大好き/目が悪いので誤字多いです m(__)m
ダイエット開始は 2022年4月、第1期ダイエットは9月までの5か月、標準体重を目指して減量し最初の4か月は毎月-5kgで、5か月間で健康理想体重の60kg(BMI22)まで -23kg の減量に成功しました。
その後高校生の頃の体重を目指しさらに-5kg減量したり、細マッチョを目指して増量と減量を繰り返したり、ボディメイクを楽しんでいます。
-----
私のダイエットの結果はこちら
還暦ダイエットをした私が思う理想的なダイエットをお教えします。
5つの習慣ダイエット

中沢康彦をフォローする

今朝の測定|体重:59.9kg、前日比±0、トータル:-23.5kg/568日目

今日の岸和田は晴れ、21-12℃の予報です。

朝活:15116歩 城コースラン
10.20km、9分2秒/km、1時間32分

昨日昼間の明るいうちに岸和田城に行って下見をしてきたんです。周回道路の様子とかトイレの確認とか。
早朝なら人や車も少ないし、路面の状態もわりと走りやすいし距離もちょうどよいし、新たなランニングコースに加えます。

昼は危なそうだから早朝専用です。
下の写真は今朝の朝活のまだ暗い時間の写真です。

アイキャッチの写真は昨日の下見の明るい時の写真です。

岸和田は城下町なのです。戦国時代に豊臣秀吉が紀州征伐の拠点として岸和田城を使ったと言われます。まぁそういった歴史の話は置いておいて、昔の人は戦をするにも、旅をするにも、「歩く」という手段を使っていたわけで、すぐに乗り物に頼ってしまう私たち現代人よりずっとたくさん歩いていたわけですよね。

昔の人の生活様式を調べる学問ってあって、どうやって調べるのか知らないけど。例えば江戸の町人は普通に誰もが1日3万ぽくらい歩いていたなんて言われますし。江戸と京都を旅する人は東海道を使うわけだけど、宿場町の感覚からして1日に40kmとか50kmは歩いていただろうといわれます。

現代人にしたらそれはとてもハードルが高いと思われることだけど。
でもそれは歩かなくなって衰えてしまった機能であるというだけで、人間の身体的に本来の力を発揮したらそのくらいを歩いたり走ったりすることは別に特別なことではないのだ。と言えるわけですよね。

と、そんなことを考えるくらい最近の僕はたくさん走っているわけだけど。

ここのところしばらくは、マラソンを走るようなランナー向けの本を読んでいて、メインの内容は「披露をためないことが大事、疲労を抜くためのランをする。」ということであるんだけど結局はランナー向けの内容で、目的がサブスリーだったりするわけだから。素人の僕がその本で刺激を受けても、結局は疲労がたまる方向の行動が増えるよなぁということで。しばらくはランナー向けでない、健康志向のランニング本を探して読んでみようと思います。

ということで昨日の報告                   

昨日の食事

ファスティング:前日18時~10時の16時間

10時:サプリメント
スムージー(人参、リンゴ、バナナ、オクラ、ほうれん草、食物繊維ドリンク、プロテイン。青汁)

11時半:食前にキャベツ納豆オリーブオイル+ジャガイモ
スパゲティミートソース2杯、卵のサンドイッチ
コーンポタージュスープ
胸肉のローストチキン、ゆで卵
鶏皮の甘辛と切り干し大根
ぬか漬け(ナス、大根)

間食:ゆで卵、おにぎり、ミニあんぱん4つ、アイス、一口チョコ
18時:食物繊維ドリンクとプロテインとサプリ

水分
常温の水1.5リットル
コーヒー 2杯
コーヒー牛乳 500ml
はちみつ湯 1杯

スパゲティは2束、2杯いただきました(笑)
沢山走っているから少し食事を増やさないとカタボリックになっちゃう。
と言う気持ちで多く食べてみていますが、これだけ食べても体重は増えず、維持なんですね。
それはそれで嬉しい気持ちもちょっとするし。
そんなに食べないといけないのは大変だなぁという気持ちと。
療法の気持ちがあります😺

昨日の運動
歩数:27106歩、ラン:17.78km
朝活:15466歩 久米田池を2周ラン(11.27km、8分13秒/km、1時間32分)
午後:城コース下見ウォーキング、6.514km

詳しくはこちら

10月30日(月)/城コースの下見をしてきました
先日岸和田城まで行ってみようかと、思い付きで走った城コースがなかなか走りやすくて、距離もちょうどよさそうだし、定期的に走るコースに加えようと思って明るい時間帯に城の周回道路あたりを下見してきました。暗いとよくわかんないので。 城のお堀の周り

中沢康彦のプロフィール
中沢のダイエット結果 2022-4-11より

ダイエットにもいろんな考え方があります。若い人のがむしゃらダイエットもあり、年配の人の健康ダイエットもあり。還暦ダイエットをした私が思う理想的なダイエットをお教えします。

食事面と運動面の良い習慣を身に着けながら、速やかに体脂肪を落とし、長く理想の体型と健康を維持するために「5つの習慣」ダイエットを推奨します。下記の1~5の項目について取り組んでいくダイエットです。。

「5つの習慣」は健康的に若返りながらダイエットしたい人に最適です。詳しくお教えします。一緒にダイエットを楽しみましょう。

お気軽にご連絡ください

avatar

コメント