トンボ池公園見つけました/中沢のダイエット日記

この記事は私が書きました。

猫大好き/目が悪いので誤字多いです m(__)m
ダイエット開始は 2022年4月、第1期ダイエットは9月までの5か月、標準体重を目指して減量し最初の4か月は毎月-5kgで、5か月間で健康理想体重の60kg(BMI22)まで -23kg の減量に成功しました。
その後高校生の頃の体重を目指しさらに-5kg減量したり、細マッチョを目指して増量と減量を繰り返したり、ボディメイクを楽しんでいます。
-----
私のダイエットの結果はこちら
還暦ダイエットをした私が思う理想的なダイエットをお教えします。
5つの習慣ダイエット

中沢康彦をフォローする

今朝の測定|体重:60.0kg、前日比-0.1kg、トータル:-23.4kg/573日目

今日の岸和田は曇り時々雨、24-18℃の予報です。
朝活:19050歩 蜻蛉池公園までジョグ、12.62km
昨夜公開したトレーニング記録に書いた話題ですが、トンボ池公園が見つけられなかったのが悔しくて今朝の朝活でもう一度行ってきました。今朝はたどり着きました😺

今日は公園を見つけただけで公園内の散策はしてこなかったんです。ようはほぼ行って帰っての往復だけで12kmもあるんです。しかも良いなぁと思うのは我が家を出てからしばらくは春木川沿いの遊歩道だし、その後も広い歩道で路面の凹凸も少ない安全で走りやすい道で公園まで行けちゃうことです。日曜の朝でしたし多くのランナーさんとすれ違いました。

公園はめっちゃ広くてこれから詳しく調べようと思うけど。公園内のコースを何州化してハーフマラソンができるくらいだから結構広いはず。長い距離を走る練習をするのにトンボ池公園を絡めてコースを考えるとよさそうです。公園に詳しくなっておけば、孫を連れて遊びに行くのにも役立ちそうですしね。

ということで昨日の報告                   

昨日の食事

ファスティング:前日18時~10時の16時間

10時:サプリメント
スムージー(人参、リンゴ、バナナ、オクラ、ほうれん草、食物繊維ドリンク、プロテイン、青汁)

11時:おにぎり、ゆで卵、サツマイモ

12時:食前に食物繊維ドリンク
チキンカツ弁当
カップラーメン
ひじき

間食:大福、スティックパン、一口チョコ、せんべい
18時:食物繊維ドリンクとプロテインとサプリ

水分
常温の水1.5リットル
カフェオレ 500ml
コーヒー2杯
はちみつ湯 1杯

昨日は朝ランでこけて左手首に湿布を巻いていたので買い弁で済ませちゃいました。
カップラーメンはねぇ。良くないよねぇ。
お弁当もそうだけどね。やめたほうがいいよねぇ。
でも、この前食べたスーパーカップが美味しくて、また食べたくなってしまった。
たまにだし(;^_^A

昨日の運動
歩数:33071歩、ラン:20.75km
朝活:15943歩 公園で疲労抜きジョグ、10.41km
午後:蜻蛉池探しラン、10.34km、途中から歩き
今週の累計;102.2km/今月の累計:74.2km

くわしくはこちら

11月4日(土)/蜻蛉池(とんぼいけ)はどこだ?
今日は朝と夜にそれぞれ10km、BPM140~160でのんびりランしたり歩いたりしながら疲労抜きをしましたが。朝ランでこけちゃいました。 朝の事件 ペースの遅いスロージョギングすると歩幅がめっちゃ狭いし、足をあまり上げないので歩道の段差など

中沢康彦のプロフィール
中沢のダイエット結果 2022-4-11より

ダイエットにもいろんな考え方があります。若い人のがむしゃらダイエットもあり、年配の人の健康ダイエットもあり。還暦ダイエットをした私が思う理想的なダイエットをお教えします。

食事面と運動面の良い習慣を身に着けながら、速やかに体脂肪を落とし、長く理想の体型と健康を維持するために「5つの習慣」ダイエットを推奨します。下記の1~5の項目について取り組んでいくダイエットです。。

「5つの習慣」は健康的に若返りながらダイエットしたい人に最適です。詳しくお教えします。一緒にダイエットを楽しみましょう。

お気軽にご連絡ください

avatar

コメント