なるべく病院のお世話にならないようにしないとですね/中沢のダイエット日記

この記事は私が書きました。

猫大好き/目が悪いので誤字多いです m(__)m
20kgのダイエット成功がきっかけで、3つの還暦チャレンジしています。
①健康長寿のためのファスティングと腸活
②料理の練習、弁当作り
③マラソンランナー目指して練習を始めてます

もしもし中沢をフォローする

今朝の体重:62.8kg、前日比+0.4kg、トータル:-20.6kg/803日目

今日は慌ただしい一日でした。
午前中に社労士さんと障害年金についての打ち合わせ
午後から障碍者手帳の受け取りと手続き
国民健康保険の手続き
ゆうちょ銀行の手続き、などなど
役所関係の手続きのため1日が終わったという感じで。
まぁ、僕は書類の読み書きができないから和美さんに頼り切りなんだけど。
役所関係の手続きって複雑だしめんどくさくて疲れますよねぇ。

でも、医療費補助の制度について説明を聞いて驚きました。1級になった僕は重度障碍者医療費助成制度の対象になるので、どこの病院に行っても窓口会計は500円しかかからないとのこと。仮に何かの病気で入院して手術をしても食費は別途だけど1日500円で、1か月の合計負担は3000円だけなのだとか。

もちろんこれからも今までのように病気にならないように気を付けるのだけど。
例えばランニングしてけがをしたとしても病院代や処方薬代は1日500円、1か月合計3000円までしかかからないってことなんですもんね。すごい制度です。ありがたいことです。

だったらもう病気になっても大丈夫とか。
そういう発想になったらダメですね。
これからは今まで以上に病院のお世話にならないよう気を付けたいと思います。

ブログの日記

ということでここからは今日のダイエット報告です。

スポンサーリンク

食事について

ファスティングは昨日の17時~今朝の9時まで16時間

9時:サプリメント、食物繊維ドリンク、プロテイン
食パン2枚、目玉焼き、ツナサラダ、プチトマト

14時:ラーメン、半チャーハン、餃子
ミスタードーナツ2個

17時;食物繊維ドリンク、サプリメント、プロテイン
間食:アイス

水分
常温の水0.5リットル
麦茶1リットル
コーヒー4杯

昨日の日記にも書いたけど。いや今朝のラン日記に書いたんだ。
最近なんだか食べ物について考えることが多いって思うんです。
ジョギングしながら今日はラーメン食べちゃおうかなとか。甘いもの買ってきちゃおうかなとか。
ちょっと意識を変えないといけないです。

運動について

詳細はこちら
今日の歩数:8764歩
ランニング練習:ウォーキング
その他:なし

ということで
明日の岸和田の天気は晴れ時々曇り、27-21℃の予報です。
明日も良い一日になりますように。

もしもし中沢のプロフィール
中沢のダイエット結果 2022-4-11より

中沢康彦のブログ

サイト管理人中沢の関心事について綴ったブログです

20kgの減量がきっかけで3つのチャレンジをするようになりました。
①健康長寿のためのファスティングと腸活
②料理の練習、弁当作り
③マラソンランナー目指してのランニング
60歳から始めた還暦チャレンジです。
ブログに記事を掲載中

中沢康彦のブログ TOP

コメント