久しぶりの投稿です。友達との共同ブログの快適生活倶楽部やフェイスコムにはほぼ毎日投稿していますが、こちらの個人ブログに記事を書くのは1年半ぶりです。
その間に変わったことといえば、おじいちゃんになったことでしょう。孫ができて上の子、実亜は1歳半、優作は6か月になっています。


孫はかわいいと、おじいちゃんおばあちゃんはみんな言いますが。ホントにかわいいものでした。同居ではないですが、同じ岸和田市内に住んでいますので、時々遊びに来ますが。
時々会うくらいだから余計にかわいいのでしょうし、親と違って無責任に可愛いがれるし。会うたびに新しいことができるようになっている成長の早さを見るのが楽しみで仕方ないです。
かわいいと言えば。
猫たちは相変わらずかわいいですよ。
ももちゃんもあずきも元気にしています。
二匹とも保護猫なので誕生日はわからないので、元日が誕生日ってことで歳を数えていますが、もうすぐ17歳と7歳になります。


ももちゃんはだいぶ高齢になっていますし、以前と比べると動きはスローだし、年よりっぽくなっていますが、よく食べるし、病気がありそうでもないし、とても元気です。まだまだ長生きしてもらわなくちゃです。
変わったことと言えば
僕の目はだいぶ症状が進行していて、網膜色素変性症なのですが、亜種の錐体ジストロフィーなのでっ周辺視野の欠損より、視野の中心部に影響が大きく、字を読むことはほとんどできなくなりました。なのでパソコンもスマホもスクリーンリーダーという音声ソフトで読んでいますが。
ということもあって、誤字がますます多くなっていると思います。
でも、ブログやネット交流は仮に完全に見えなくなっても続けていくと思うし、この個人ブログも時々は書くようにしたいと思います。