今朝の測定:体重-±0 トータル 22.0kg/268日目
おはようございます。
今日の大阪は一時曇り9-3℃の予報です。
餅がだいぶ残っていてつい食べてしまいます・・
残った餅をどうするか?
これも正月ダイエットの大事な課題だと思うので
スタディの話題にしましょう。
昨日の食事
16時間断食は再開しているけどまだ食事量は多いです。
その原因の一つはやっぱり「餅」ですねぇ
写真以外の間食
餅のいそべ焼き2個、ゆで卵2個、バナナ1本
20時:食物繊維ドリンクとプロテインとサプリ
常温の水 2リットル
コーヒー4杯
はちみつ湯 2杯
昨日は市役所に用事があって出かけて来たんですが、歩いて行ったので時間もかかり帰りにスーパーで弁当買ってきました。僕は弁当を見てもおかずがなんだか分かりません。適当に買ってくるのですが、スキヤキ弁当でした。それ以外のおかずは作りました。
食事は正月の食材の残りを使うようにしていますが、16時間断食も再開しているし、まぁ良しなんですが。問題は残った餅ですよね。
鍋を見たらお汁粉の汁が残っていて、それにも餅を入れて食べたし、それとは別にいそべ焼きにして食べました。目につくところに餅があると食べちゃうよね。まだ20個近く残っているので対策を考えます。
昨日の運動
昨日の歩数:11504歩 朝の散歩、歩いて用事
毎日HIIT作戦 33日目
ウォーミングアップ10分 1回
HIIT 8種目、8分下半身 1回
運動の習慣化って大事なことです。
今朝の散歩は35分歩数は3749歩でした。だいたいいつもこのくらいです。
そんな朝の散歩は習慣化してるので、大晦日も元日も歩いていました。習慣化ってそういうものだと思うんですよね。正月だからと言って歯磨きを休まないのと同じです。
そのように身体を動かすことが習慣化された生活のリズムになっていることってダイエットにもとても良いことですし、昨年意識した習慣化による成果の一つです。
つまり正月に休んじゃう運動は完全に習慣化されているわけじゃないってことです。1日1万歩歩くとか、ジムに通うとか、とても良いことだと思いますが。それに加えて習慣化された運動が生活リズムの中にあるといいですよね。
習慣化のためには「時間が短い事」や「手間がかからない事」って重要なポイントで、HIITが習慣化できないかなぁって期待をしています。
ダイエットスタディ 正月のダイエット余った餅にご用心。正月太り解消の障害なのです。
正月の体重増加は不規則な生活リズムや運動不足も大きく関係しますが、やっぱり「食べ過ぎ・飲みすぎ」が一番の原因でしょう。
なにかと美味しい料理やお酒を口にする機会の多い時期ですからある程度は仕方がないのですが、良くないのはだらだら食いを続けてしまうことです。だらだら食いはダイエットの大敵なのです。
なるべく早く増えた体重が定着する前に落としてしまいたいのですが、だらだら食いにつながりやすく、正月のダイエットの障害になるのが「余った餅」です。
餅は太りやすい
餅は太りやすいと言われますよね。
それは糖質の多い食品で血糖値を上げやすいからです。
ただそこだけ見で比較したら白米とそれほど変わりません。
でも、白米を食べる時ってどうでしょう。
そもそも白米は良くないから普段は食べず、玄米にしたりオートミールにしているという人も多いと思います。また食べるにしても順番を意識して野菜やおかずが先で白米は後から食べるという人が多いでしょう。
でもお餅を食べる時ってどうですか。間食でいそべ焼きを食べるのに、まずサラダを食べてなんてことしないですよね。餅を食べるということは、間食でいきなり白米を2杯くらい食べるのと同じなんですよ。そりゃ太りやすいよなぁって、イメージしていただけるのではないでしょうか。
そんなお餅がまだ家の中にたくさん残っている。
これって大きなダイエットの障害になるわけです。
かといって食べずに捨てるわけにもいかないし。ではどうしたらいいか?
冷凍保存しちゃいましょう
目につく場所に置いてあるとついつい食べてしまいます。
昨日の私もまさにそう😾
なので目につかない所にしまってしまうのが良いです。
ただ餅を保存するのに心配なのは「カビ」ですよね。個別包装の真空パックのものなら気を付けなくても長期保存ができますが、袋から出してしまったりついた餅はすぐにカビてしまいます。冷蔵庫に入れていてもカビが生えてしまってガッカリしたりする事もありますし、冷凍保存がよいです。
①なるべく空気に触れさせたくないのでひとつづつラップで包む
②なるべく空気を入れないようにフリーザーパックに平たく入れる
③そのまま冷凍庫で保存する
この方法なら数か月保存が可能なのだそうですよ。
調理する時は室温で半解凍してから使えばOKとのこと。
冷凍保存なら目につかないですからね。目につかなくすることが大事なのです。
目につかないようにすることが大事
お餅に限らずですが
余ってしまった正月の食材で、賞味期限が気になるものは早めに食べてしまわないとですが、冷凍保存の餅とかお菓子など、長期保存ができるものは目につかないようにしてしまうのがだらだら食い防止には効果的ですよ。
お餅なら、時々食事でご飯の代わりに食べるとか。少量ずつ解凍して間食で食べるとか。
ダイエットに悪影響しないような食べ方が出来る事でしょう。
ちなみに・・
私の実家では余った餅は油で揚げて食べることが多かったです。
美味しくて好きでしたが・・
今思えば最悪の食べ方ですよね(笑)
ダイエット日記を書く
正月がきっかけで、だらだら食いや暴飲暴食の習慣が続いてしまうことが何より良くないのです。
ある程度しっかり体重を落とすダイエットの経験がある人なら、食の習慣を変えることに成功した経験があるのですからそれほど難しい事ではないと思いますが。ダイエット経験の浅い人や初めてダイエットをされる人は、食の習慣を変えることって意外と難しく感じるでしょう。
習慣を変えるにはダイエット日記を書くことがおすすめです。
書くことで確実に意識は高まりますし
公開の日記ならその効果はさらに高くなります。
このサイトのダイエット日記も活用していただけたらと思います。
[2022-2023]年末年始太りを速やかに解消 お正月ダイエット!!
お正月に体重が増えるのは仕方がないです。あまり悲観的にならないことも大事です。
でも、ずるずると体重を増やし続けてはいけないですから「食べ過ぎ」「生活リズムの乱れ」「運動不足」を見直して、増えた体重が定着する前に速やかに落としたいところです。
ほめやせのダイエットなら簡単ですよ。
中沢のブログ(もしもしカメ)
サイト管理人中沢の関心事について綴ったブログです
20kgの減量がきっかけで3つのチャレンジをするようになりました。
①健康長寿のためのファスティングと腸活
②料理の練習、弁当作り
③マラソンランナー目指してのランニング
60歳から始めた還暦チャレンジです。
ブログに記事を掲載中
お気軽にご連絡ください
コメント
お餅、冷凍庫の中にもストックがあります(笑)
今朝、朝ご飯の代わりに、旦那にお餅二個食べてもらいました(笑)
僕も冷凍庫にしまってしまいました。
これで数か月は持つのですから
数か月の間に食べたらいい。と思って
しばらくは食べないことにします
16時間断食できましたね、ほめほめ~♪
お餅とかお正月の食材が残ってるとダイエットの妨げになったりしますしどう消費していくかも重要ですよね。
そうなんですよね。
餅は冷凍したからいいんだけど。
まだ焼き豚が結構残っていて
それは食べちゃわなきゃって思っています
今年のお正月は家族全員に孫も来たし、食べ物をたくさん用意したので余りましたね。
特にお餅はたくさん残っちゃった(;^ω^)
ちょっと小腹が空いた時のおやつにお餅っていいじゃん!と思ったけど、ホントよくよく考えたら思いっきり糖質だし血糖値は爆上がりだわ(T ▽ T)
冷凍してるから、急いで食べなくても大丈夫だし、食べるタイミングと食べ方は考えないとね。