今朝の体重:61.2kg、前日比-0.2kg、トータル:-22.2kg/820日目
今日の岸和田は雷雨、予想気温は28~24℃で、雷雨注意報も出ています。
昨日もほとんど寝ていました。
運動もせず、外出もしないとなると、天気はあまり気にならなくなりますね。
腹痛はだいぶ治まってきています。憩室炎の腹痛はチクチクした痛みが持続的に続きますが、それとは別に周期的にズドーンと重たい痛みが襲ってきます。その周期的な痛みがだいぶ軽くなってきており、患部を押したときの痛みも軽減されています。
発熱も昨日の夜は37度ちょっとで、今朝は36度5分まで下がってきています。ほぼ平熱ということですね。昨日で処方された抗生剤は2日使って、あと3日もらった分を飲み終えるころにはだいぶ改善しているんじゃないかな。
そんな状況なので、起き上がってパソコンに向かうこともできています。しかし運動は全くできないし、食事はまだしばらく普段通りにはいかないでしょう。消化の良いものだけを選んで食べていますし、いつもの弁当は作れません。ラン日記も弁当日記もしばらくは休みですね。
昨日の食事
ダイエット日記を書いていない時はこちらで食事や体重のことをシェアしよう
白ご飯、キャベツだけの味噌汁
大根と人参とブロッコリーと鶏胸肉の煮物
間食は食パン1枚
水分は常温の水1リットル
麦茶0.5リットル
コーヒー3杯
本当はコーヒーは良くないんだけどなぁ。
いつもより薄くして量を減らしているからと、自分に言い訳しながら飲んでいます(^_^;)
憩室炎になったら絶食が基本と言われます。自宅療養の場合は点滴がないからなかなか厳密にはできないですが、食べ物は消化の良いものにしないといけないです。
そもそも消化の良い食べ物ってご存じですか?
消化の良い食べ物 vs 消化の悪い食べ物
現在僕は憩室炎を患っているからということもありますが、普段からでも特に年配の方は「消化」という観点で見たら「良いもの」を選ぶことも大切です。中高年になると、消化機能が衰えてきますので、どんな食べ物が消化に良いか、そして避けるべきかを知ることは非常に重要です。
Point: 消化の良い食べ物が健康維持に重要
消化の良い食べ物を選ぶことで、胃腸への負担を減らし、体全体の健康をサポートします。消化不良を防ぐことで、腹部の不快感や栄養吸収の問題を回避できます。
Reason: 消化の良い食べ物と悪い食べ物の違い
消化の良い食べ物は、体にあまり負担をかけることなく必要な栄養を効果的に吸収できるものです。例えば、白身魚、豆腐、ヨーグルト、熟したバナナなどは消化に優れています。一方、脂肪分の多い肉類や揚げ物、硬い野菜や未熟な果物などは消化に時間がかかり、胃腸に負担をかけるため、注意が必要です。食物繊維の多いものは消化に負担がかかるのです。そもそも消化しないものが食物繊維なのですし。
Example: おすすめの消化に良い食べ物
例えば、朝食にはヨーグルトとバナナのスムージーを取り入れるのはいかがでしょうか?昼食や夕食には、蒸し野菜と白身魚、豆腐の味噌汁を組み合わせると、消化が良く、栄養バランスも整った食事が摂れます。
Point: 消化の良さだけでなく考えないといけないこと
ここまでの内容は「消化に良いか悪いか」という観点で書きました。消化が良いということは消化器官に負担が少ないので良いと言えるのですが、消化の良いものが健康かと言ったら必ずしもそうではないのです。
消化が良いということはすぐにエネルギーになるということ、つまり血糖値は上がりやすいのです。白米と玄米を比べたら白米のほうが消化は良いです。しかし、白米のデメリットは血糖値が急上昇することや栄養素が少ないことなどが挙げられます。なので健康のために玄米や雑穀米を食べようという意見もありますが、それらは消化に良くないのです。
また、腸活のために食物繊維は大事とよく言われます。あるいはダイエットのためにも。健康長寿のためにも食物繊維は多く取ったほうが良いと言われます。でも、食物繊維の多い食べ物は消化にはよくないのです。
キノコや海藻、ゴボウ、もち麦など。これらは僕が普段よく食べるものです。でも今は控えています。血糖値のことや腸活のことより、治療のためには「消化の良さ」を優先して食べ物を選ばないといけない時だからです。
そう。消化に良いものがすべてOKじゃなく、血糖値のことや腸活に良いことがすべてOKじゃなく、現在の自分の状況や目的に応じて臨機応変に考えないといけないということですね。
だからこそ、どんなものが消化に良いかという知識も持っておいたほうが良いのです。
皆さん、ぜひ臨機応変に食べ物を選んで、快適な毎日を送りましょう!