

昨日は休養日でしたから身体リフレッシュしていたし、ちょっとペースを上げて走ってみようかなということで。キロ5分台というのは僕にとってはとても速いペースなんですが、それで5km走れるかチャレンジしてみたんです。
できました。ギリギリでしんどかったけど。
10月28日のタイムトライアルのときは(下記)5km走るのに32分かかってペースはキロ6分半でした。
つい先日、2月11日にキロ5分台でどれだけ走れるかチャレンジしたとき3kmでギブアップしたのは400mトラックだったからかな。同じところぐるぐるのトラックだと後半あと何週走るんだぁ?って心理的に苦しくなるんですよねぇ。
今日は中央公園の外周コース、5kmを30分切って29分で、ペースはキロ5分47秒で走れました。
上の写真の左側はナイキのアプリです。家を出るときスタートで帰宅してから終了するのでウォーミングアップやクールダウンのペースも含まれます。右の写真はadidasのアプリで、タイムトライアルの時だけ計測しています。
全体7kmでもキロ6分ちょっとでかなり早くなってきているなぁって思うんですね。
Twitterやスレッズでランニング記録をシェアしていらっしゃる人は多いです。皆さん速いなぁ僕もそんなペースで走れたらなぁって思いながら「いいね」をするんですが。そんなカメな僕でも、すこしづつ進歩しているなって感じられること。嬉しいものですね。
60歳から始めたランニング
どこまでできるようになるか楽しみながらチャレンジしていきたいです。
今日の運動
歩数:9786歩
ラン&ウォーク:中央公園を7kmジョギング、5kmはタイムトライアル
その他:走る前の筋トレ、帰宅後ストレッチ
ランニングアプリ記録


