
トータル 時間:1時間22分、距離:10km、ペース:キロ8分11秒
今日はジムのランニングマシンで10km走ってきました。
本当は早朝に外を走るつもりだったのですが、孫をこども園に送っていくことになり、朝ランのあとに送るのは時間的に無理なので、送ったあとにジムで走ることにしました。
今の季節、日中は暑すぎて、早朝以外の屋外ランはなかなか難しいですからね。
以前だったらこういう時はランオフになったと思うのですが、こういう時でも冷房が効いた部屋で走れるのですから、そういう意味でもジムに通うい始めてよかったです。
昨日のジムトレでは下半身ではなく上半身を鍛えたので、足の疲労はそれほど残っていませんでした。
ただ、外ランと違ってジムのランニングマシンは足への負荷が軽めなので、実際の調子はまだ何とも言えませんが…。
それでも、月曜に上半身トレ、火曜に通常ランという組み合わせは、今のところ良さそうな気がしています。
そして、明日の水曜日は下半身の筋トレをしっかり行い、木曜日には今年最初のプールに行く予定です。今週も灼熱の暑さが続くようですし、水の中での運動は気持ちよさそうですね。
楽しみです。
今日の運動
詳細はこちら
内容:ランニングマシンでジョギング10km
歩数:20388歩
ランニングアプリ記録
昨日のジムトレーニング
以下の文章は前日(6月30日)に書いています。
前日の29日(日)に20kmのロングランをした影響で、下半身、特にヒザに疲労が残っているのを感じたため、本来は月曜日を下半身の筋トレ日と決めていたのですが、今日は上半身のトレーニングに切り替えました。
来週以降も、月曜日を上半身、そして水曜日を下半身にしてみようかと思っています。
その背景には、「プール」の予定も関係しています。
週に一度プールに行くとしたら、「下半身が疲れている日=休ませたい日」にするのが理にかなっています。
そう考えると、下半身の筋トレを行った翌日の火曜日が良さそうに思えたのですが……
火曜日はプールが休館日なのです。これは残念。
それならば、と考え直して、月曜日は上半身トレに変更。
こうすれば、前日にロングランをしていても下半身をある程度休ませることができるので、火曜日のランは通常どおりできるんじゃないかな。
そして、水曜日に下半身の筋トレをして、木曜日をプールの日にする。
このスケジュールなら、無理なくトレーニングのバランスが取れそうな気がします。
内容:上半身・背中中心
目的:背中・肩・胸など姿勢や見た目に関わる部位を重点的に。下半身を休ませる
<筋トレ>15回×3セット
ラットプルダウン
ローイング
バックエクステンション
チェストプレス
ショルダープレス
プールが始まるのは楽しみです。
スイミングのトレーニングは、例年通り梅雨明けの7月中頃からかなと思っていたのですが、
なんと今年は、6月のうちに梅雨が明けてしまいましたからね。
だったらもう、**今週からプールに行こう!**と思っています。
この暑さですし、水の中で体を動かすのは気持ちよさそうです。
ただ、梅雨が短かったぶん、水不足でプールの利用制限や臨時休業になったりしないか…
ちょっと心配でもありますけどね(笑) (^O^)
コメント