トータル 時間:1時間42分、距離:12.5km、ペース:キロ8分11秒
ジョギング 時間:1時間9分、距離:10km、ペース:キロ6分57秒
ラン日記の更新が火曜日から4日も空いてしまいました。
ロードランはなんと1週間ぶりです。
水曜は下半身の筋トレ、木曜はプールに行ってスイミング日記を書こうと思っていたのですが……中央公園プールに行ってみたら、7月17日まで平日は50mプールが閉鎖中とのこと( ̄0 ̄;
流れるプールと幼児用プールしか使えないのでは、行っても意味がないですよねぇ。
今朝はその疲れが少し残っていたのか、身体が重く感じましたが、それでも10kmは走ってきました。
走り出したのは朝の5時半。その時点で気温はすでに28℃。
ペースはあまり上げず、無理のない範囲で走ったつもりですが、全身が滝汗。
速乾性のウェアでも汗を吸いすぎて、肌にぴったり張り付いてしまうほどの**“灼熱ラン”**でした。
暑いのは苦手な僕です。
まだ7月になったばかりですもんねぇ。
今年は夏が長そうですし、少し郵つです(^_^;)
給水は300mlの水筒を持って出るようにしていますが、この暑さだと正直それでは足りません。
とはいえ、途中で買うのも面倒だし、大きな水筒を持って走るのも走りにくいし……。
これはなかなかの悩みどころです。
今日の運動
内容:ゆっくりジョギング10km
歩数:15919歩
ランニングアプリ記録
7月4日のジムトレーニング
以下の文章は7月5日 に書いています。
今日は全身の筋トレを少し軽めに行う日です。
内容:全身軽め+仕上げ
目的:翌日のポイント練習(ラン)に備えて負荷を抑えた仕上げメニュー
<筋トレ>15回×3セット
レッグプレス(軽め)
レッグエクステンション
ラットプルダウン(軽め)
アブドミナル or ロータリートルソー(交互でも可)
7月2日のジムトレーニング
以下の文章は7月2日に書いています。
月曜に上半身を鍛えたので、今日は水曜、下半身の筋トレをしてきました。
内容は先週と同じく、負荷を少し軽めにして、回数を15回に設定。
「やりすぎない、でも甘くしすぎない」——そんな意識で、いまは“さじ加減”を模索しているところです。
筋トレをしていると、つい筋肉が肥大して見た目がかっこよくなることをイメージしてしまいがちですが、僕の目的はあくまでマラソンに必要な筋肉を育てることです。
局所的に強い刺激を入れてパワー重視の肉体を目指すのではなく、持久力があって長く活躍してくれる筋肉を鍛えることが目標。
そのためには、単に負荷を上げることばかりを追うのではなく、やや軽めの負荷で15回を丁寧に行うほうがよいとのこと。意識していきたいと思います。
内容:下半身中心+体幹補助
目的:マラソンに直結する足と体幹をしっかり鍛える日
<筋トレ>15回×3セット
レッグプレス
レッグカール
インナー/アウターサイ
ロータリートルソー
アブドミナル
下半身を鍛えた翌日は、ランをするにしても軽めが良いとのことなので、
だったら夏の間は、下半身トレの翌日はスイミングにしてみようかなと思っています。
ということで——
明日は中央公園のプールに行ってみるつもりです!
コメント