
時間:1時間18分、距離:9km、ペース:キロ8分40秒
今日も歩いてきました。
というか、両足が地面から離れることはほとんどないので歩きなのですが、ペース的にはかなりジョギングっぽくなってきています。スプリットを見るとキロ8分前半のときもあるし、そうなるともう歩きとは言えないかなぁ。
でも、ヒザに負担をかけないことを最優先にしているし、歩き、なのです(^O^)
いまひざのアイシングをしながら記事を書いていますが、歩いたり走ったりしてもヒザの痛みはほとんどないんです。痛みがあるのはしゃがんだりヒザを深く曲げた時、これはかなり痛いです。それとしばらく椅子に座っていたり動いていない状態から動き出すタイミングの時にも結構痛いんです。そのまま歩き続けるとだんだん痛みは消えるんですけどね。
ヒザの腫れはまだあります。なので曲げると痛むのですが。
腫れるというのは水がたまるということです。
歩いたりジョギングしたりすると延焼するから水が余計に溜まります。安静にしていたり、お風呂で温めながらマッサージしたりするとたまった水は徐々に吸収されるのですが、吸収しきれない分は注射で抜くっていう感じです。
でも、先週あたりから、水のたまり方が少なくなってきているっていうのは実感ができます。
あとちょっとという感じかな。
アイシングが終わったら食事をして、今日はお風呂でマッサージしようかな。
今日の運動
歩数:13463歩
ランニング練習:中央公園周辺をウォーキング
その他:なし
ストレッチ
ランニングアプリ記録

