猫の記事

現在は2匹の猫がいます。ももちゃん18歳♀ あずき8歳♀
二人とも娘が保護して僕が面倒をみている完全室内の女の子です。先代の猫から数えると20年以上猫達と一緒に生活しています。僕にとって猫達は大切な家族、日々の何気ない記録を投稿します。
記事に登場する先代猫
しんちゃん 享年11歳(2017年11月6日)レオン享年17歳(2018年2月23日 猫の日)

スポンサーリンク
猫の記事

我が家の愛猫、20歳と10歳になりました

ももちゃん♀20歳あずき♀10歳保護猫なので誕生日がわからず、1月1日を誕生日ということにしている我が家の愛猫たち。ももちゃんは20歳、あずきは10歳になりました。正確には暖かくなってきたころにその年齢になるのですが、ももちゃん、ついに20...
猫の記事

高齢猫ももちゃんが元気がないとビビるんです。

ももちゃんが元気がないと焦ります。 高齢猫ですからねぇ。この記事を書いている時点で19歳です。 そりゃあ見た目に歳をとったとわかります。 足腰弱くなったし、後ろ足に力が入らないし。 排便の力が弱くなっちゃったのでしょう、時々浣腸で手伝ってあ...
未分類

あの頃はにぎやかだったなぁ、猫たちの思い出、日記に書いておかないと

いつも僕のそばにいるももちゃん僕がパソコンに向かっているときはデスクで居眠りしていますが。この子はよく寝言を言います。今日はやたら寝言が多いです。誰かとけんかしている夢でも見ているような感じなんだけど。誰とけんかしてるん?やっぱあずきなのか...
猫の記事

猫の日だから全員集合、あずきとももちゃんの近況報告

今日は2月22日、猫の日ですね。明日はレオン君の命日でもあるし、いつもは僕の部屋の棚にいるレオン君と伸ちゃんをリビングに出してあげました。ももちゃんはこのお骨が彼らだってわかるのかな?しばらくは近くで眺めていたけど。小豆は全く無関心です。右...
猫の記事

あずきとももちゃん、最近仲良しです

ここのところ、ランニングのことと弁当のことばかりで、あとダイエット日記ですねぇ。猫たちのことをあまり書いてあげていないし。しかも、黒くてすばしこくて写真を撮るのが難しい「あずき」のことはあまり記事にしてあげられていない。今日は小豆のことを書...
孫の記事

新年あけましておめでとうございます。2024年のお正月、私は19歳になったのよ

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今日は1月3日です。箱根駅伝も終わり、いつも通りのお正月を過ごしています。大みそかから次男が規制してきて家族で鍋を囲み元日には娘と孫たちも合流して家族みんなでにぎやかな時を過ごしま...
猫の記事

まだまだ電気だけど、後ろ足が首まで届かないんです

保護猫なので誕生日がわからないももちゃんというか、あずきも先代の猫たちもみなそうですが。1月1日が誕生日ということにして祝ってあげているんです。前祝ってことになるけど。なのであと半月で19歳になるももちゃん人間の歳でいうと92歳今調べた猫の...
猫の記事

あずきとももちゃんの距離感

ストーブを付けてあげたら二匹がこんなに近寄って。これは我が家では珍しいことなので思わず写真にパシャリ最近この二匹の関係に以前とは違う変化が見られるんです。というか、あずき(8歳♀)に行動の変化がみられるんです。ももちゃん(18歳♀)は全然変...
猫の記事

そっか、ストーブ付けてほしかったんだね😺

お弁当作っている間、僕の足元に来てにゃーにゃーと何かを要求するももちゃんお腹すいたの?ご飯を入れてあげたら、それはそれで食べた後また足元でにゃーにゃーおやつ欲しいん?おきにいりのおやつを上げたらそれはそれで美味しそうに食べてまた足元でにゃー...
猫の記事

ももちゃんつまみ食いしちゃダメだよ

僕は毎朝4時半には起きます。前夜が早いと、今朝はそうでしたが4時ころに目が覚めます。ひざを故障する前は起きたらすぐに着替えて外に出ていきますが、その時にはももちゃんもあずきもまだ夢の中、6時ころ帰宅したころに起きだしてくる感じでしたが。いま...
猫の記事

運動不足は良くないもんね

飼い主である僕自身がひざの故障で運動禁止と言われて10日間、毎日走っていたのに運動できなくなると、やっぱ体調に良くない変化があります。きっと猫達だって運動不足は良くないでしょう。でも、猫達が自ら運動不足解消のため動くことってないと思います。...
猫の記事

仲良くしてくれると嬉しい猫達と孫達

孫に姿を見せるようになってきたももちゃん以前は孫たちが来ると、押し入れの奥や棚の一番上など孫達からは見えない場所に隠れっぱなしだった猫達です。というか今でもほぼ隠れているのでこういう写真は滅多に取れないんだけど。前回と今回の孫たちの訪問時に...
日常生活の記事

8月を振り返って。溶連菌で散々な1カ月でした。

ももちゃんあずき布団の中でたっぷり汗をかいて着替えに起きてきたところ。少し熱も下がったでしょう。と、まだそんなことをやっているんですが。とにかく8月は溶連菌にやられて散々んあ1カ月でした。かずみさんはまだ席は続いているけど熱だ出ることは無く...
猫の記事

テスト投稿

中沢康彦のブログから
猫の記事

サビ猫の性格、臆病で警戒心が強いけど、慣れたら甘えん坊な優しい猫

あずきについて書こうと思います。家族からは「あーちゃん」と呼ばれかわいがられている7歳の女の子です。17歳のももちゃんに比べて動きが早く、写真を撮りにくいのでfacebookやブログで登場の機会が少ないですが、とてもかわいい猫なんです。娘が...
シェアする