5-ダイエット日記

5つの習慣ダイエットに戻る


レコーディングダイエット効果

食べた・飲んだものを書き出すことで

自分の食事の習慣が客観的に見れるようになり、自然と食べ過ぎに制限がかかったり、栄養バランスを考えるようになるものです。現状を把握するために食事日記はとてもいい方法なんですね。

モチベーションアップ

ダイエット日記は公開ダイエットなので、宣言した手前頑張らねばというメンタル面の良い縛りが生まれるものです。
日記の中でどんどん新しいちゃれんじをせんげんされるといいでしょう。

行動変容でよい習慣化ができる

ダイエットは痩せることを頑張るだけでなく、痩せた後に食事や生活の習慣がよりよくなっていることが大事です。
ダイエット日記を書きながらダイエットをするといろんな良い習慣が身に着けられるものですよ。

ダイエット日記は投稿フォームで簡単に書けます。

投稿フォーム


 

5-ダイエット日記

フライドチキンを食べる前に見てください/昨日のダイエット日記

ダイエットだけでなく健康についても、揚げ物があまりよくないらしいと聞いたことがある人は多いと思います。なぜどのような理由で良くないといわれるのか。またいわゆるジャンクフードとどのようにして距離を置いたらいいのか。情報をシェアします。
3
5-ダイエット日記

断食明けは軽食にしてみた/昨日のダイエット日記

維持コース:体重-100gトータル-23.1kg/250日目おはようございます。今日の大阪は5-2℃の予報風が強かったです。気温もだいぶ低かったです。でも張り切って歩くとそれほど寒くはないものですね。昨日の食事16時のランチ12時の軽食12...
3
ダイエット

【ほめちゃん第4回】ダイエットは習慣化できたらカンタン!!コツはダイエット日記の活用!!

ほめちゃんはほめやせ仲間が酸化したZOOMの録画です。今日のスタディは「ダイエットを習慣化するコツ」についてです。ダイエット日記を活用すると習慣化しやすいし、習慣化できちゃうとダイエットはとてもスムーズにできるものなんです。動画の目次1.ほ...
2
スタディ

【スタディ】体重測定で一喜一憂しないよう、正しく測定正しく評価!!体脂肪の重さが大事です!!

体重測定で一喜一憂したり、そもそもはかり方がよくない人も多いです。正しく測定して正しく評価」することがダイエットの成功のために必要です。体脂肪の重さ(kg)ってっ確認していますか?動画の目次1.体重計の誤差について2.体重はリアルタイムに変...
4
スタディ

【スタディ】驚きのすごい効果!!なめてはいけない「ダイエット日記」のパワー!!

YouTubeのチャンネル登録もしてくださいね。 ⇓ほめやせチャンネル動画の目次1.ダイエット日記の効果は二つ2.レコーディングダイエット効果3.公開ダイエット効果4.インスタ公開ダイエット5.メリットとデメリット6.ほめやせの公開ダイエッ...
0
アンチエイジング

行動変容サンプル/より健康的でもう太らない生活習慣を身につけましょう

ダイエットは痩せるための頑張りや我慢をするだけよりも、自分の生活をよりよく健康的な習慣に切り替えていくのが良いのです。そして自分の生活習慣を見直していくことを行動変容と言います。このページでは健康的な生活習慣に近づけるための項目を紹介します...
0
5-ダイエット日記

ダイエットの目標の決め方、BMIと体脂肪量計算をして目標の体重と体脂肪率を達成するには

ダイエットをするにあたり目標体重を決めることはとても重要です。ほとんどの人はダイエットするときに何kg落としたいと考えると思いますが、そのkgはどうやって決めましたでしょうか?意外に多いのは、体重が増え始める前にこのくらいの体重だったという...
2
お役立ち情報

ダイエットを楽しく成功に導いてくれる「行動変容」という考え方と実践について

良い習慣を持っている人は豊かで幸せな人生を過ごせる。悪い習慣を持っている人はその逆になる。そういうものだと思いませんか?「人間は理性の生き物でもなければ、本能の生き物でもない。人間は習慣の生き物である。」これは有名な哲学者の言葉ですが。思考...
1
1-オートファジー

なぜリバウンドしてしまうのか?スピーディなダイエットでもリバウンドさせないコツ

せっかくダイエットしたのにやめたら元の体重に戻ってしまった。あるいは始める前の体重以上になってしまった。そんな「リバウンド」の経験がある人も多いでしょう。いま私が取り組んでいるオートファジーだってやり方が良くなかったらリバウンドをします。断...
1
お役立ち情報

ダイエットの停滞期は必ず訪れる。早く脱出するためのチートデイとは

ダイエットを始めて2週間が過ぎていますが、最初の体重減少のペースが速かったですから、ここのところ体重が落ちにくくなっています。もしかしたら少し早いですが停滞期が来たのかもしれないです。ということでこの記事では停滞期について。なぜ停滞期は起き...
4
お役立ち情報

レコーディングダイエットの効果とやり方

現在ダイエット中で今朝の体重測定でマイナス5kgになったところですが。ダイエットというとなぜか世の中では「〇〇ダイエット」とか名前を付けたがる傾向がありますよね。では私のやっているのはというと、カロリー制限ダイエットでもあるし、置き換えダイ...
1
ダイエット

日々の体重の変化は水分です。では脂肪は一日にどのくらい減るのか?

ダイエットをしていると日々の体重の変化に一喜一憂したり、惑わされて間違えたダイエットをしてしまうことがあります。短期的な体重の変化はほとんどの場合は水分量の変化なのです。落としたいのは脂肪であって脂肪は一日にどのくらい落ちるものなのでしょう?
1
お役立ち情報

グループダイエットのススメ、仲間で褒め合うとさらに効果的

投稿者:中沢康彦フェイスコムの中で中山さんたちが「ダイエットグループ」を作られました。これから仲間を募集して参加者同士励ましあってダイエットをしていこうという事なので、応援のためこの記事を書きましょう。正しいダイエットダイエットというのは正...
0
シェアする