5月3日(土)/ビルドアップ走10km、大阪よどがわ市民マラソンハーフにエントリー

トータル 時間:1時間54分、距離:14km、ペース:キロ8分12秒
ジョギング 時間:1時間5分、距離:10km、ペース:キロ6分30秒

もう来シーズンのマラソンのエントリーは始まっているのかな?
そう思ってランネットを見てみたら、2025年開催分の大会で、すでに受付が始まっているものもあるんですね。

ということで、いろいろと吟味をして、11月2日(日)開催の大阪淀川市民マラソン・ハーフの部 にエントリーしました。大会公式ページ
フルにしようかな、あるいは12月の湘南国際のフルに出ようかなとも思ったのですが、まだシーズンの始まりなので、とりあえず今回はハーフにしました。
シーズン中にもう1本、フルマラソンにもチャレンジしたいと思っています。2026年の大会については、まだ発表されていないので、今後の情報に注意しておこうと思います。

ここのところ、孫の預かりが多くてランニングの頻度が減ってきていて、加えて気温も少しずつ高くなってきているせいか、ちょっとモチベーションが下がり気味です。
なので、先に大会を決めてしまえば気持ちも上がるかな、という狙いもあってエントリーしました。

まだ6か月ありますし、いまのところ決まっているのはハーフだけですが、そこに向けて総力を挙げて準備していこうと思います。
できれば2月の大阪マラソンを走りたいですね。人気大会なので抽選倍率が高いですが、僕は視覚障がい者枠でのエントリーが可能なので、その枠だと2回抽選のチャンスがあります(倍率は公表されていませんが…)。なんとか当たってくれるといいな。

そんなわけで、今日は少しモチベーションも上がっていたので、10kmのビルドアップ走をしてきました。
最初はキロ7分から入り、最後はキロ5分30秒まで上げるつもりだったのですが、そこまでは上げきれず、最後のラップはキロ5分47秒でした。
理想はビルドアップ走の最後2kmをキロ5分~5分30秒くらいで走れるようになることですねぇ

スポンサーリンク

今日の運動

詳細はこちら

内容:ビルドアップ走10km
歩数:18619歩
消費カロリー:794kcal
その他:ストレッチ

ランニングアプリ記録


ランニング日記
ラン日記
弁当日記
弁当日記
ダイエット日記
ダイエット日記
読書履歴
読書履歴
ブログ記事
ブログ記事

コメント