
今朝つくったのは茄子と鶏肉の甘酢炒め、パプリカのきんぴら
卵焼きとサラダは昨夜のうちに作って
肉団子にあんを絡めたのは今朝だけど、肉団子は作り置きだし。あとはみんな作り置きです。
今日が金曜日で明日は弁当休みなので、作り置きもきれいになくなりました。
やっぱ前夜にできるだけ準備をしておくと朝がスムーズでよいです。
ということで
今日の弁当の内容
炊き込みご飯(白米、もち麦、ごぼう、レンコン、人参、しめじ)、ゴマ昆布
茄子と胸肉の照り甘酢炒め
肉団子の甘酢あん
パプリカのきんぴら
切り干し大根と人参と竹輪とさつま揚げの煮物
卵焼き
サラダ(レタス、サニーレタス、サラダチキン)
ポテトサラダ
サニーレタス



あれ、プチトマトがない。
赤い色が欲しい。ということでパプリカのきんぴらつくりました。
パプリカは常に冷凍保存しているんです。
そのように食材として冷凍保存してあるものもあるし
煮物などは作って冷蔵保存してあります。
煮物や炒め物は3~6日
味の濃いものは1週間くらい
という目安で作り置きしていますが。
これからの季節は少し短めに考えたほうが良いですね。