孫の記事 2024年孫たちの子供園の生活発表会1年間の子供の成長に驚き 昨年に引き続き、今年も孫たちの生活発表会に行ってきました!お姉ちゃんのみーちゃんは4歳で、3歳児クラスのたんぽぽ組。弟のゆう君は3歳で、2歳児クラスのもも組です。今年のプログラムはこちらです。子どもたちの成長は本当に早いものですね。1年経つ... 2024.12.09 孫の記事
ラン日記 ランニング練習の計画、筋トレとストレッチ、アップとダウンとメンテナンス この記事を書いている時点で61歳。ウォーキングを始めて2年半、ランニングを始めて1年4カ月になります。月間の走行距離は150~200kmほど。調子が良いときは、なんとか10kmを1時間(キロ6分ペース)で走れるくらいの走力になりました。始め... 2024.12.07 ダイエット・健康情報ラン日記
弁当日記 12月6日(金)/鶏モモ肉とオクラの照り焼き炒め、卵焼きほぼカニ入り、ツナとサンチュのサラダなど 僕の起床時間は4時半です。歳をとると早起きになるのでしょうね。年明けに10歳になるあずきはまだ寝ていますが、20歳になるももちゃんは僕と同じ時間に起きてきます。なので、まずは朝のコミュニケーションからスタート(笑)。ご飯をあげたり、水やトイ... 2024.12.06 弁当日記
弁当日記 12月5日(木)/いんげんの肉巻き、もやしの肉巻き、ツナとサンチュのサラダなど 昨日の弁当日記に書いた、身体を柔らかくするために抗炎症効果のある食材やオメガ3を含む食材を増やそうと思う、という話をかずみさんにしたら、「缶詰なら簡単じゃん。サバの味噌煮があるよ」と出してくれました。今日はそれをお弁当に入れています。息子か... 2024.12.05 弁当日記
弁当日記 12月4日(水)/鶏もも肉と玉ねぎの生姜焼き風、炒り卵、チキンとサンチュのサラダなど 身体のメンテナンスのためにランニングは休んでいますが、筋トレは続けています。筋トレを再開したのは約1年ぶりですが、その当時と比べて驚くほど身体が固くなっているのを感じています。やはり、この身体の硬さが関節や筋肉の痛みに影響しているのだろうな... 2024.12.04 弁当日記
弁当日記 12月3日(か)/豚肉と野菜の照り焼き風オイスター炒め、切干大根の煮物、ポテトサラダなど 朝ランを休み始めて3日目になります。ほぼ日課だったことをしないと、なんとなく一日が消化不良のように感じますが、いまはしっかり治す、というか故障じゃないんだけど痛みを摂って完全に疲労を抜くことを優先しています。その代わりに、家の大掃除に精を出... 2024.12.03 弁当日記
弁当日記 12月2日(月)/焼きじゃけ、チーズ入りオムレツ、切干大根の煮物など 月曜日、新しい週の始まりです。そして月も変わっていて 12月最初のお弁当を作りました。足に疲労がたまっている感じがするので、しばらくは朝ランをお休みするつもりです。なので、弁当を作った後、大掃除や部屋の模様替えに時間を使おうと思っています(... 2024.12.02 弁当日記
ラン日記 2024年11月の月間集計233.5km/2221km/内転筋に違和感、筋力低下を実感した1か月でした 11月の集計年間ここまでの集計11月を振り返って今年は残暑が長引き、11月になっても暖かい日が多かったですが、月の後半には急に冬の陽気に変わってきました。年々秋が短くなっていると感じて、少し寂しいですね。ということでランニングには最適な季節... 2024.12.01 ラン日記
ラン日記 11月30日(土)/内転筋の痛みのため中断 ここのところ、右足の内転筋に痛みを感じています。普段はまったく痛みがないのですが、走り始めで身体が温まっていないとき、着地時に痛むんです。そこで、最初は歩きから始めて、ゆっくりジョグに移行し、徐々にペースを上げていくと、2~3kmほどで痛み... 2024.12.01 ラン日記