クリスマスも過ぎて、2024年も残すところあとわずか。「もういくつ寝たらお正月」という時期になりました。今年は大掃除を早めに済ませたうえに、壁紙とカーペットの張替えや模様替えまで終わらせました。あとはおせちや年末年始の食材を準備するだけで、気持ちよく新年が迎えられそうです。
気になるのは、「良性発作性頭位めまい症(BPPV)」の影響でランニングができていないこと。初日の出はランニングしながら見たいと思っています。
昨日は耳鼻科の通院日で、先生から「だいぶ良くなっている。薬は2週間分処方しておくけど、めまいがなくなったらもう通院しなくていいよ」と言われました。目を見ただけで状態が分かるなんて、さすが専門の先生ですね。
ということは、めまいやむかつきがなければランニングも再開していいということ。きっと怒られないだろうし、元日の朝には走りに行こうと、もう決めています(笑)。
でも、今はまだ大人しくしていたほうが良さそうですね。
ということで、黒豆でも煮ようかと、昨日から準備を始めました。
黒豆は自分で煮るとなると、けっこう手間がかかるんですよね。昨年初めてチャレンジしたとき作り方をシェアしたので紹介します。
リンクした記事に詳しく書いてありますが、まず24時間水に浸して戻します。今はその段階です。
今日は2日目で、柔らかくなるまで3~4時間下茹でし、冷ましてから一度豆を洗ってシロップの鍋に移します。その後は10分煮て冷ます。という工程を何度も繰り返します。2日目は4回ほど。明日3日目は同じことを3回繰り返して、最後にしょうゆを加えれば完成です。
ぶっちゃけ、市販の黒豆を買った方が見た目は良いんです。きれいに煮てありますしね。でも、甘すぎるんですよねぇ。
自分で煮た黒豆は甘さ控えめで上品な味に仕上がります。昨年のおせちに出したところ好評だったので、今年も挑戦することにしました。
それと、きんぴらごぼうやレンコンの煮物も作る予定ですが、そこまでが僕の担当です。大みそかの鍋や年越しそば、それにおせちの盛り付けは和美さんの担当です。
ということで。
お正月の準備をするこの時期は1年で一番楽しい時期ですよ。
今年の年末年始が楽しく過ごせますように。
コメント