スポンサーリンク
弁当日記

12月24日(火)/鶏肉とピーマンの甘酢炒め、ひじきの煮物、グリーンサラダなど

今日別記事で書きましたが、めまいが再発してしまいました。救急車を呼んだ時のように激しい症状ではないんですが、車酔いのようなむかつきがずっと続いています。気持が悪いと集中力はそがれるし何もする気が起こらないです。歳をとった愛猫と遊ぶくらいが精...
日常生活の記事

めまい再発、やはり良性発作性頭位めまい症(BPPV)だったようです

先日ブログに書いた救急搬送騒動から1週間後の12月20日の早朝のことです。弁当作りをしている最中に「めまい」が再発してしまいました。はじめに症状が起こったときは救急車を呼ぶほどの激しい症状でした。強いめまいに加え、冷や汗、吐き気、嘔吐があり...
弁当日記

12月19日(水)/白菜と豚肉のうま煮、スクランブルエッグ、グリーンサラダなど

早いもので、12月も三分の二が過ぎようとしています。今年も残すところ2週間を切りました。テレビやラジオではクリスマスや年末年始の話題が多く、音楽アプリにもクリスマス特集や2024年を振り返るプレイリストが目立つようになっています。今年の弁当...
ラン日記

12月18日(水)/ランニング6km、昨日よりちょっとペースアップ

トータル 時間:1時間26分、距離:10.5km、ペース:キロ8分4秒ジョギング 時間:37分、距離:6km、ペース:キロ6分14秒ランニング再開2日目です。体調を観察しながら、昨日より少しペースを上げて6km走ってみました。体調の確認とい...
弁当日記

12月18日(水)/いんげんとウィンナーの肉巻き、卵焼き、マカロニサラダなど

昨日は久しぶりにランニングをしてきました。体調に不安があるので、しばらくはのんびりジョギングペースで走ろうと思っていますが、やっぱりランニングは気持ちいいですね。走っているときだけでなく、充実感や達成感を得られるし、運動した後は食事がさらに...
ラン日記

12月17日(火)/ジョギング5km、半月ぶりに走れました

トータル 時間:1時間4分、距離:7.7km、ペース:キロ8分17秒ジョギング 時間:35分、距離:5km、ペース:キロ7分1秒半月ぶりに走れました。12月に入ってから、今日が最初のランニングです。間が空いた理由は2つあります。まず1つ目で...
弁当日記

12月17日(火)/鶏肉といんげんと玉ねぎのケチャップ炒め、切り干し大根の煮物、チキンサラダなど

昨日も今日も、体調は悪くなりませんでした。今朝もいつもの時間に早起きして、弁当を作りました。昨日の日記で「買い物と散歩に行こうかな」と書きましたが、その後天気が悪かったので、結局昨日も家の中で静養していました。今日は天気が良さそうですし、冷...
弁当日記

12月16日(月)/鶏肉とパプリカの甘酢炒め、サバの塩焼き、切り干し大根の煮物など

別のブログ記事で書きましたが。金曜日の弁当の支度でキッチンにいるとき突然体調が悪くなって、救急車で緊急搬送されちゃったんです。びっくりしました。何の前触れもなくあっというまにあんなに体調が急変することってあるんですね。詳しくはこの記事に書き...
日常生活の記事

緊急搬送されてしまいました。突然の体調悪化にビックリしました。

12月12日の夜のことです。突然体調が悪くなり、救急車で搬送されてしまいました。人生で2度目の救急搬送です。1度目は交通事故の時でした。確かまだ20代の頃だったと思います。その時は事故の衝撃でわけも分からず、強制的に救急車に乗せられたのです...
弁当日記

12月12日(木)/肉じゃが、ひじきの煮物、ポテトサラダなど

今日の弁当は白米ご飯です。精製された白米は「エンプティーカロリー」とも言われます。カロリーは高いのに栄養素が少ない食品という意味ですが。なので普段は白米はあまり食べません。なるべく大麦や十六穀米を混ぜたり、炊き込みご飯にしたりして、主食から...
弁当日記

12月11日(水)/鶏もも肉と里芋、大根、人参、いんげんの煮物、ひじきの煮物、ツナサラダなど

家の中が片付くと本当に気持ちが良いですね。リラックスできるし、落ち着くし、幸福感を感じることさえあります(笑)。だったら「いつもきれいにしておけばいいじゃないか」と思うのですが、これがなかなか難しいんですよね。僕ひとりで生活しているわけでは...
弁当日記

12月10日(火)/鶏のから揚げ、春巻き、カニクリームコロッケ、ひじきの煮物など

今日のメインのおかずは冷凍食品です(⌒-⌒)僕が弁当を作っている理由の一つは、調理の練習です。なるべく冷凍食品は使わないようにしていますが、時間や準備が足りない時のために常備しています。昨日は大掃除の一環で、壁紙の張り替えや部屋の模様替え、...
孫の記事

2024年孫たちの子供園の生活発表会1年間の子供の成長に驚き

昨年に引き続き、今年も孫たちの生活発表会に行ってきました!お姉ちゃんのみーちゃんは4歳で、3歳児クラスのたんぽぽ組。弟のゆう君は3歳で、2歳児クラスのもも組です。今年のプログラムはこちらです。子どもたちの成長は本当に早いものですね。1年経つ...
ダイエット・健康情報

ランニング練習の計画、筋トレとストレッチ、アップとダウンとメンテナンス

この記事を書いている時点で61歳。ウォーキングを始めて2年半、ランニングを始めて1年4カ月になります。月間の走行距離は150~200kmほど。調子が良いときは、なんとか10kmを1時間(キロ6分ペース)で走れるくらいの走力になりました。始め...
弁当日記

12月6日(金)/鶏モモ肉とオクラの照り焼き炒め、卵焼きほぼカニ入り、ツナとサンチュのサラダなど

僕の起床時間は4時半です。歳をとると早起きになるのでしょうね。年明けに10歳になるあずきはまだ寝ていますが、20歳になるももちゃんは僕と同じ時間に起きてきます。なので、まずは朝のコミュニケーションからスタート(笑)。ご飯をあげたり、水やトイ...