スポンサーリンク
弁当日記

1月10日(金)/根菜と豚肉の炊き込みご飯、切り干し大根の煮物、卵焼きなど

テレビをつけると、まず各地の積雪に関する報道が目に入ります。今シーズン最強の寒波の影響で、寒さのピークが来ているとのこと。大阪南部では雪は降っていませんが、気温は1℃まで下がり、今シーズンの最低気温を記録しています。寒いと鍋やラーメンなど、...
ラン日記

1月9日(木)/ジョギング10km、中央公園と周辺をミストラン

トータル 時間:1時間31分、距離:11.5km、ペース:キロ7分54秒今シーズン最強の寒波が到来し、北国では警報級の大雪になっていたり、普段あまり雪が降らない地域でも雪が降っているようですね。大阪でも今日明日は雪が降るのかなと思っていまし...
弁当日記

1月9日(木)/鶏もも肉の照り焼きのインゲン添え、マカロニサラダ、切り干し大根の煮物など

今季一番の寒波がやってきているとのこと。今年は青森や新潟をはじめとした北日本で雪が多いようですが、今日明日は大阪あたりでも雪が降るかもしれませんね。雪国の人には怒られそうですが、雪を見る機会があまりない地域にいると、雪が降るとついテンション...
ラン日記

1月8日(水)/10kmペースラン、河川敷山側と公園をラン

トータル 時間:1時間37分、距離:13km、ペース:キロ7分15秒ランニング 時間:1時間3分、距離:10km、ペース:キロ6分19秒年初に決めた今年のランニング練習計画は、週に走るのは4日、筋トレ2日、休養1日です。昨日は筋トレ、一昨日...
弁当日記

1月8日(水)A/豚肉と里芋・大根の味噌炒め、ツナサラダなど

今日は弁当を作った後にランニングに出かけ、帰宅後はゆっくりお風呂に入ったり、洗濯物を干したりしていたら、あっという間にお昼の時間になってしまいました。作った弁当は、もちろんすでにお腹の中です(⌒-⌒)弁当といっても、僕は外で食べるわけではな...
弁当日記

1月7日(火)/七草がゆ、鶏もも肉とパプリカのカレー炒め、数の子とかまぼこ入り卵焼きなど

今年の無病息災を祈願して、それと正月の食生活を切り替えるために、一月七日の今朝は弁当と一緒に七草粥を作っていただきました(弁当に入れたわけではないですけどね)。弁当を作りながら聞いていたラジオでは、七草を山に取りに行ったという話が流れていま...
弁当日記

1月6日(月)/きのことかまぼこの煮物、卵焼き、ポテトサラダなど

今日は仕事始めの人も多いでしょうね。今朝は冷たい雨が降っていますので、出勤される方はどうぞ気を付けてください。僕は今日はランオフの日。ゆっくり体を休める予定ですが、弁当作りは今日から再開しました。今日の弁当は、黒豆、数の子、かまぼこなど、お...
ラン日記

1月5日(日)/週間集計/ラン&ジョグ10km、身体が重たくて後半ペースダウン

トータル 時間:1時間36分、距離:13km、ペース:キロ7分27秒ランニング 時間:1時間5分、距離:10km、ペース:キロ6分31秒今日は朝8時頃からランニングを開始しました。キロ6分くらいで10kmを走る予定でしたが、身体が重くてペー...
日常生活の記事

2025年の正月、いつも通りの鉄板な正月でした。

久米田池の初日の出兵主神社の初詣今日は2025年1月4日です。3が日もあっという間に過ぎました。そろそろ年末年始の浮かれた気分を抜いて、日常モードに戻していかないといけませんね。体重管理も気になるところです(^_^;)まあでも、七草がゆを食...
ラン日記

1月4日(金)/早朝ランニング10km、少し身体が重たいようです

トータル 時間:1時間32分、距離:13km、ペース:キロ7分4秒ランニング 時間:1時間1分、距離:10km、ペース:キロ6分4秒元日は日の出ランをしましたが、昨日と一昨日はテレビで駅伝を見ながらおせちやお雑煮を食べて、お酒を飲んでのんび...
猫の記事

我が家の愛猫、20歳と10歳になりました

ももちゃん♀20歳あずき♀10歳保護猫なので誕生日がわからず、1月1日を誕生日ということにしている我が家の愛猫たち。ももちゃんは20歳、あずきは10歳になりました。正確には暖かくなってきたころにその年齢になるのですが、ももちゃん、ついに20...
ラン日記

1月1日(水)/初日の出ラン11km、新年からランニング再開です

トータル 時間:1時間25分、距離:11km、ペース:キロ7分48秒ランニング時間:49分、距離:7.5km、ペース:キロ6分34秒新年あけましておめでとうございます。昨年に引き続き、今年も久米田池まで初日の出ランをしてきました。先月は体調...
ラン日記

2024年12月の月間集計/2024年の年間集計

今月の集計年間ここまでの集計この月を振り返って今月はほぼ一か月、ほとんど走れませんでした。ランニングアプリの記録をつけたのはたった2日で、走行距離は18kmだけでした。右足の内転筋の痛みがなかなか抜けず、「疲れがだいぶ溜まっているな」と思っ...
弁当日記

12月30日(月)お正月向けの料理/黒豆、きんぴらごぼう、おにしめ

弁当の話題ではないですが、正月の準備をしたので記事にします。現在はまだ良性発作性頭位めまい症のための静養中です。静養中というより運動制限中といった方が正しいかもしれません。今月は月初からほとんどランニングができていない状態です。ただ、もうめ...
日常生活の記事

今年の黒豆も上手にできるかな?

クリスマスも過ぎて、2024年も残すところあとわずか。「もういくつ寝たらお正月」という時期になりました。今年は大掃除を早めに済ませたうえに、壁紙とカーペットの張替えや模様替えまで終わらせました。あとはおせちや年末年始の食材を準備するだけで、...