弁当日記 3月4日(月)弁当/タケノコご飯バター風味、ウィンナー肉巻き、パプリカのきんぴらなど 月曜日です。今週も新しい一週間がスタートです。弁当作りもスタートです。春だから春の食材を使いたいということで、たけのこご飯です。生からでなく水煮を飼ってきちゃいましたが。しめじと一緒にバターで炒めてから炊き込みました。なかなか美味しくできま... 2024.03.04 弁当日記
ラン日記 3月3日(日)運動/週間集計/やりすぎないよう気を付けることと 中足骨の痛みで昨日と今日はランニングを休んでいます。金曜にインターバル走をしていた時です。いまシザース動作を身に付けようとしているんですが、全力で走りながら左右の足を素早く入れ替え、着地はまっすぐ下に力強く押し込んで反発をもらう意識で走って... 2024.03.03 ラン日記
ラン日記 3月1日(金)運動/今日はインターバル走、昨日の疲労抜きジョグはやっぱやりすぎだと思う 今日は中央公園でインターバル走をしてきました。800mのコースを決して早くはないんだけどできるだけの全力で走って、200mくらいをジョグというかゼイゼイいいながらほぼ歩き見たいなインターバル走です。それを4セットしてきましたが。だいぶ疲れが... 2024.03.01 ラン日記
弁当日記 3月1日(金)弁当/野菜の肉巻き、パプリカのきんぴら、サラダなど 今日から3月ですね。春の食材で弁当のおかずってどんなものがあるだろう。ぱっと思いつくのはタケノコとか菜の花とか。来週の弁当には工夫してみようかな。弁当で考えていることがあって。毎日弁当作っているのに僕自身はいつも家の中で弁当食べています。な... 2024.03.01 弁当日記
ラン日記 2024年2月の月間集計/腸脛靭帯炎から脱しつつ練習方法を模索し始めた1か月でした 今月の集計年間ここまでの集計この1か月を振り返ってみたいと思います。先月の集計記事を読んでみたら、1か月前はまだ腸脛靭帯炎の膝の痛みがマシになってきたかなという段階だったんですね。あまりペースを上げなければ10km走れるようになったなんて書... 2024.02.29 ラン日記
ラン日記 2月29日(木)運動/疲労抜きジョグのやり方は?今日はキロ8分120分で試してみました 今日はのんびり2時間走ってみようということで。15kmのLSD。ペースはキロ約8分です。先日14kmをキロ7分半で走ったとき、翌日に足の疲労感がすごく抜けていたんです。これが疲労抜きジョグの高価なのかなと。確認して見たくてその時と同じような... 2024.02.29 ラン日記
弁当日記 2月29日(木)弁当/ポーク焼肉弁当、大根と人参と蓮根の煮物、ポテサラなど 弁当作り終えてフタをする前に冷めるのを待っているとき、キッチンペーパーを上にかけています。そのころに和美さんが起きだしてきて、キッチンペーパーをめくって弁当の内容を確認します。喜んでくれたらいいなぁと思いながらその様子をうかがっていますが。... 2024.02.29 弁当日記
ラン日記 2月28日(水)運動/この歳でも成長を感じられる。ランニングって楽しいですよね 今日は少しペースを上げて走ってみたい。シザースの動作を確認したいし。400mトラックを走ろうかと思って中央公園に行ったんですが。うっかりしてました。トラックのあるグラウンドではたくさんの人が集まってラジオ体操しているのです。トラックを走り始... 2024.02.28 ラン日記
弁当日記 2月28日(水)弁当/鶏肉と蓮根と根菜の煮物、きんぴら、ポテサラなど 煮物を弁当のおかずにするという発想がなかったんですが。先日余った肉じゃが詰めてみたら、煮物も行けるじゃんと気が付きました。なので今日は最初から弁当に詰めるつもりで煮物を作ってみましたが。冷えた状態で食べるんですもんね。で、煮物は冷めるときに... 2024.02.28 弁当日記
ラン日記 2月27日(火)運動/近所をぐるぐるで14kmのLSD 今日はうちの近所だけ。春木川の遊歩道と中央公園だけで14kmのLSDしてきました。今までは10kmを超えてロングを走るときは、トンボ池以降かなとか。浜公園以降かなとか。少し足を延ばして遠出することがほとんどでした。というのは同じところぐるぐ... 2024.02.27 ラン日記
弁当日記 2月27日(火)弁当/ひじきとシイタケの炊き込み、豚小間とパプリカの甘酢炒め、サラダなど 今日は豚小間とパプリカを甘酢で炒めてみましたが。このパプリカは冷凍保存しておいたものを解凍して使ってみました。パプリカって彩を加えられてビジュアル的に弁当で役に立ちますし、栄養素的には抗酸化ビタミンやポリフェノールをたくさん含んでいて僕的に... 2024.02.27 弁当日記
ダイエット・健康情報 シザース動作とは?ランニングエコノミー向上のため身に付けたい走り方 いま自分のランニングフォームをよくしようということをずっと意識しています。一番のきっかけは漫画家のみやすのんきさんの本を読んだことですが。著者がマラソンの練習をするとき考えたことは、自分はもう50代で、若い人に比べたら筋力も持久力も太刀打ち... 2024.02.26 ダイエット・健康情報
ラン日記 2月26日(月)運動/足を素早く入れ替える。結果勢いでひざが上がるイメージ アレクサの天気予報は雨と言ってたのに。ちなみにテレビもYAHOOも曇り時々晴れでした。その予報通り久しぶりに青空が見れました。今さっきアレクサに転機を尋ねたら、曇り時々晴れに変わっていましたけどね(笑)昨日ようやく雨が上がった夜に走ってきた... 2024.02.26 ラン日記
弁当日記 2月26日(月)弁当/ひじきとシイタケの炊き込みご飯、肉じゃが、ポテトサラダなど 月曜日、新しい週のはじまり。2月の最後の週です。今週からもう3月になるんですね。正月が終わったばかりと思っていたのに2ヵ月なんて早いなぁ。そんなことを思いながらカレンダー見てて気が付きました。今年はうるう年で29日があるんですね。一日得した... 2024.02.26 弁当日記
ラン日記 2月25日(日)運動/週間集計/もう少しひざを上げて走るのがよいのかも 今日は朝からずっと雨でした。午後になってようやく小雨になってきて、やんだのはもう暗くなってから。その時間から走ってきました。走ってよかったです。すごくいい感じで気づきが得られたと思うんです。まだそれを言葉でうまく説明できないんだけど。みやす... 2024.02.25 ラン日記