2月18日(日)運動/週間集計/成果が感じられ充実した一週間でした

今日は休養日です。
朝起きて立ち上がる瞬間に身体にどれだけ疲労が残っているか測れますが、今朝は疲労度のメーターがかなり上まで上がっているように感じました。今週は水曜に一度休んだんだけど、走行距離も長かったし、結構毎日ペースを上げて走ったし。
なので今日はせっかく週末で弁当休みなのに走れず、朝活の時間にすることがないじゃんと時間を持て余してしまったのですが。来週は弁当休みの日は早朝から張り切って走りに行けるよう、体調を調整したいと思います。

スポンサーリンク

日曜なので今週の集計をします

週間集計の記事を書き始めて1か月が過ぎましたが、週に一度今週の毎日の運動記録を読み返すのってすごく良いと思います。ただ走った距離や速度を記録するだけでなく日々走っていて感じたことや意識して行ったこと。なぜそれを意識したかなど。なるべくその時の気持ちや考えを書くようにし始めてから、読み直すことが役に立つなと感じています。

1月の初めにひざの痛みをランニングフォームで改善できるのでは。と考えてからずっとフォームを意識してきたけど、今週はそのことが結果につながり始めた実感を持てた州と言っていいかな。

骨盤の動きの意識、動かし方が大事と思うようになったのは、みやすのんきさんの本を読むようになってからです。そう骨盤を意識しながら走っているんです。
まずは骨盤が後ろから押し出される意識で身体を前傾姿勢にするのですが、その意識をせず前傾姿勢になろうとすると猫背のように上半身だけ前に傾いちゃうんです。まずは骨盤から前傾姿勢になるようなイメージで姿勢を作りながら、骨盤を左右に動かしていくのですが。

歩幅は無理に広げようとせず、後ろ足でけりだす意識でもなく、骨盤の動きに合わせて素早く左右を交差し続ける意識です。着地はヒールストライクにならないよう、重心の真下に足裏全体か前側をつくことを意識して、着地時にももを伝わって骨盤に地面からの反動が伝わってくる意識と言ったらいいかな。そういうイメージで着地しています。

骨盤は本の説明にも会った通り、モンローウォークをイメージしながらケツヲツリプリさせるつもりで動かすんだけど。そのテンポはジョギングの時にはBPm170の音楽、ペース層の時にはBPM180の音楽を聴きながら足を合わせていく。いや違う。以前は音楽に足を合わせるイメージだったけど。最近は音楽に骨盤を合わせるイメージです(笑)

それとそうそう、フォームを意識し始める良いきっかけになったのは、BORN TO RUN という本の影響も大きいです。以前だったら、膝痛ければクッションの利いた厚底シューズやインナーとかサポーターで何とかしようって考えていたし。
そうではないんだ、痛むのは自分の走り方が良くないからだと考えるようになりましたしね。

そんなことを考えながら走っていて、自然に走るペースが速くなってきたなぁ。ひざの痛みも感じにくくなっているし、違和感を感じても痛みが薄らいできているなぁって実感が今週はすごくありました。

ランニングフォームだけでなく、走る前に軽めの筋トレをして筋肉に刺激を入れるという方法も効果あったんじゃないかと思うし、関節ケアのサプリも2月からグレードアップして使っていて、それも効果があったんだと思いますが。
いや忘れちゃいけない。行図神社のお詣りランのご利益もあったに違いないです😺

キロ5分で走るって、ちょっと前まではめちゃくちゃハードル高く感じていましたもん。というかそんな超高速なスピードは僕には出せないって思っていたのに、今週は木曜には5kmを、土曜には8kmをキロ5分で走れちゃいましたしねぇ。調子が良かったから調子に乗ってオーバーペースで走ってしまって、せっかくの週末日曜日に休養しているんですけどね(笑)

でも、できないと思っていたことがちょっとだけでもできると思えたことはすごく進歩ですし、これからの可能性を感じさせてくれる成果です。

「走る」ということは他のスポーツのように相手は必要なく自分一人で出来るスポーツだし、設備や場所も必要ないし、お金もそれほどかかりません。それでいて、きちんと自分が成長していることを実感できるんですもんね。その実感がきっと健康のために役に立っているはずだし。

走るっていいじゃん。
ということを改めて実感できた一週間でした\(^▽^)/

2月12日(月)
2月13日(火)
2月15日(木)
2月15日(木)
2月16日(金)
2月17日(土)
2月17日(土)

今日の運動

今日は運動は休み。

ランニングアプリ記録もなし

このブログの主なコンテンツ

ブログホーム