日常生活の記事 七草粥いただきました。なぜ七草を食べるのか? 最近は便利なものでスーパーでも七草粥セットなんてものを売っていたりします。我が家では朝はめんどくさいと言うことで昨夜のうちに食べちゃいましたがσ(^◇^;) 今朝は春の七草をおかゆに入れて食べられた人も多いことでしょう。「美味しくないから私... 2019.01.07 ダイエット・健康情報ブログ日常生活の記事
その他 接点復活剤すごいじゃん♪ヘッドセットのノイズにお勧め!! 暮れに大掃除していて、古いスマホがいくつか出てきて、電源を入れてみたらまだ使えそうだし、音楽再生にでも使おうかな。とオーディオ機器につないでみたら。「ガリガリ、ジジジ・・・・」ものすごいノイズプラグジャックが完全にいかれているやん。諦めて捨... 2019.01.02 その他
日常生活の記事 新年明けましておめでとうございます 新年明けましておめでとうございます。新しい年 2019年がはじまりました。「平成最後の○○」という言葉が頻繁に聞かれます。4月には新元号が発表されるとのこと。今、朝まで生テレビも「平成の総括と新時代」というテーマで討論されていますが昭和生ま... 2019.01.01 ブログ日常生活の記事
ビジネスの記事 副業の成果に大きく影響するお金のメンタルブロック ビジネスセミナーに参加したり、引き寄せの法則や自己啓発を学んでいると「お金のメンタルブロック」の話題が度々出てきます。これは、潜在意識レベルで、お金のことを汚いものと思い込んでいたり、大きなお金を稼ぐことは悪いこととか、お金を稼ぐ事は辛く難... 2018.12.30 ビジネスの記事
猫の記事 あずき/たまには私のことも書いてよ と言っているかはわかんないけど。ブログそのものをあまり書いてないし σ(^◇^;)今日はもう一人の娘 あずきちゃんです年が明けると4歳になる女の子です。ごはんやトイレや、普段の世話は娘がしています。お姉ちゃんにべったりで、お姉ちゃんがいると... 2018.12.28 猫の記事
ビジネスの記事 自分を変えることは誰にでも出来る。自分を変えることから、いろんな事が変わり始める。 このブログ、ビジネスのことも書こうと思ってリニューアルをしたブログだったんですが。猫のことや日常のことばかりで、ビジネスのこと全然書いてないですもんねσ(^◇^;)引き寄せの勉強も大分進んできましたし。学んだことをシェアしたり今までの自分の... 2018.12.19 ビジネスの記事
日常生活の記事 久しぶりのウォーキング こんばんは!股関節痛でウォーキングお休みしていたこと、ちょっと前の記事で書きました。痛みも消えたので、今日は久しぶりに公園までウォーキングに行ってきました。のんびりといつもの半分くらい歩いてみました。多少違和感があるんですが σ(^◇^;)... 2018.12.15 ブログ日常生活の記事
猫の記事 ももちゃんはもうすぐ14歳すごく元気です♪ ももちゃんは今日も元気!!カメラ目線で写真撮れたのでアップします!!実家の母親と電話で話していて「猫ちゃんは元気なの?」とペットの話題になりました。「あんたは子供の頃から動物が好きだったからね。犬や猫や兎が亡くなったときに泣いて泣いて大変だ... 2018.12.13 猫の記事
その他 張り切りすぎ?突然の股関節の痛み 突然の痛み運動不足を解消しよう、ダイエットもしよう。ということで始めた朝のウォーキングですが、突然の股関節の痛みに襲われ中断していました(ノ_・。)やっぱ張り切りすぎは良くないですね。最初は歩くだけにしようと思っていたのに、軽く走ってみたら... 2018.12.13 その他
ビジネスの記事 「ホ・オポノポノ」って、「ごめんなさい」「許して」って、誰に向かって言うのか? 現在引き寄せの法則について探求をしているところです。(⌒-⌒)学んでいると自分自身の物事の解釈の仕方が変わるなぁと思ってます。物事の解釈が変わるとつまり受け止め方が変わると言うことです。すると感情が変わります。だから行動が変わる。行動が変わ... 2018.12.11 ビジネスの記事
猫の記事 寒くなってきたね、ももちゃん。お腹の中がいいね。 急に寒くなってきました。ようやく冬本番という感じです。暖冬の方が過ごしやすくていいんだけどやっぱ自然の摂理としては冬は寒くなってもらわないと困る。とは思いますが猫達は寒いのは苦手です。暖房は入れているんですが、ももちゃんはそれでも寒いのでし... 2018.12.10 猫の記事
その他 大河ドラマ 西郷どん 次回が最終回 その前に感想とエンディング予想 戦国時代と、幕末維新の物語は好きなので、戦国、幕末の大河ドラマは必ず見ています。西郷どんも毎週楽しみに視聴してきましたが、いよいよ次回が最終回になりました。幕末維新は史実がある程度明確なだけに、史実に沿いながら、いかに物語を面白く演出するの... 2018.12.10 その他
その他 WordPress5.0 記事編集のエディッタに classic editor を併用しよう WordPress5.0 に新しく導入されたブロックエディッタに慣れるため、それ一本で使ってみようかと思ってたんだけど。それだけだとやっぱりちょっと無理があるということで「classic editor」も導入することにしました。「class... 2018.12.09 その他
その他 ボヘミアン・ラプソディ見たい! フレディマーキュリーの死去のニュースっていつだったんだろう?調べてみたら1991年11月24日 享年45歳 とのことラジオのニュースで悲報を聞いたときのこと。いまでもよく覚えています。もう30年近く経つんですね。この映画見たい!で、和美さん... 2018.12.06 その他