弁当日記

スポンサーリンク
弁当日記

9月20日(金)/肉団子の甘酢あんかけ、かぼちゃとサツマイモとリンゴのサラダなど

金曜日です。今週最後の弁当です。今週の弁当のために買った食材や作った副菜もすべて使い終わりました。隙間ができたので、冷食の焼きそばと白身魚フライにふさいでもらいました。冷凍食品はこういう時に便利ですね。今週は冷凍食品をメインにした弁当も作っ...
弁当日記

9月19日(木)/鶏もも肉とパプリカ、しめじの黒酢炒め、切り干し大根のリメイクサラダなど

鶏もも肉、パプリカ、しめじを使った黒酢炒めは、さっぱりとした酸味とコクのある甘みが特徴。お弁当にもぴったりで、黒酢の風味が野菜と肉によく絡んで、満足感のある一品に仕上がります。彩りも豊かで、食欲をそそるおかずです。
弁当日記

9月18日(水)/今日は冷食メインの弁当、白身魚、エビ寄席フライなど

今日は珍しく、メインのおかずを冷凍食品にした弁当です。普段は冷凍食品はできた隙間を埋めるために使うことが多いです。なので、弁当を作る前に冷凍食品を使うことはあまり考えていないのですが、今日はあらかじめ冷凍食品を使うつもりで作りました。という...
弁当日記

9月17日(火)/豚肉と茄子とかぼちゃのカレー炒め、切り干し大根の煮物、ツナサラダなど

豚肉、茄子、かぼちゃを使ったカレー風味の炒め物は、素材の旨味が引き立つ優しい味わい。かぼちゃの自然な甘みとカレー粉のスパイシーさが絶妙にマッチし、ご飯が進む一品です。薄味ながら満足感があり、野菜たっぷりで栄養バランスも◎。忙しい日の弁当にもぴったり!
弁当日記

9月13日(金)/あまりもの弁当、豚とピーマンとしめじの甘辛炒め、ポテトサラダなど

今日は弁当休みのつもりで早朝からウォーキングに行ってきましたが、帰ってきてからあまりもので自分の弁当だけ作りました。今日は何を食べようかと考えたんだけど。昨日はスパゲティ食べたし麺じゃなくご飯だ食べたいなと思って、それだったら弁当作っちゃっ...
弁当日記

9月11日(水)/ぶりの煮つけ、切り干し大根の煮物、マカロニサラダなど

昨日は、買い物に行った和美さんが「ブリが安かったから」と買ってきました。煮つけを作るって。「魚より肉」の彼女が自分で魚料理をするのは珍しいです。それが今日のメインのおかずです。マカロニサラダは2日目。やっぱりちょっと作りすぎたかな。今日食べ...
弁当日記

9月10日(火)/鮭の塩焼き、肉団子の甘酢あんかけ、マカロニサラダなど

昨日は冷蔵庫がスカスカになっていると書きました。なので買い物に行って作り置きの料理をしたりしながら、昨日は長い時間キッチンにいました。僕は台所仕事の時は必ずブルートゥースの骨伝導ヘッドセットして音声読書をしながらなのですが、300頁くらいあ...
弁当日記

9月9日(月)AI弁当レシピ/鶏のもも肉と茄子の甘酢炒め

鶏もも肉と茄子の甘酢炒めは、優しい甘酸っぱさが魅力の一品です。薄味のレシピなので、さっぱりとした味わいがご飯との相性も抜群です。茄子は少量でも食感を楽しめ、冷めても美味しいのでお弁当にもぴったりです。
弁当日記

9月6日(金)/鶏むね肉の中華風炒め、卵焼き、チキンサラダなど

さっぱりとした鶏むね肉を彩り野菜と一緒に中華風に炒めた一品。オイスターソースの旨味がたっぷりで、ご飯がすすむおかずです。
弁当日記

9月5日(木)/鮭のムニエル、焼きそば、ひじきの煮物のリメイクサラダなど

昨日は孫たちを預かりました。孫たちが来る日は白米を炊きます。消化の良いご飯がいいですからね。それに、焼きそばやうどんなど、麺類が好きなので用意しておきます。 ということで、今日の弁当は、鮭の下には白米が敷いてあります。シュウマイやトマト、卵...
弁当日記

9月4日(水)/鶏もも肉とキャベツの味噌マヨ炒め、ひじきと竹輪の煮物など

鶏もも肉とキャベツの味噌マヨ炒めは、味噌のコクとマヨネーズのまろやかさが絶妙に絡み合った一品。鶏肉のジューシーさとキャベツのシャキシャキ感がクセになります。お弁当にもぴったりで、ご飯が進むこと間違いなし!
弁当日記

9月3日(火)/炊き込みご飯の豚丼、パプリカと玉ねぎ、茄子のマリネなど

今日は和美さんのリクエストで豚丼弁当です。彼女は肉が好きなんです。僕は肉も食べるけれど、魚が好きです。昨日は弁当ではなく外食で、マグロ専門店で海鮮ランチだったし、今日は肉が食べたかったのでしょう。ちなみに、僕が作る弁当の肉は鶏が多くて、次に...
弁当日記

8月30日(金)/鮭のカレー風味ソテー、鶏もも肉と玉ねぎの甘酢炒めなど

スパイシーで食欲をそそる鮭のカレー風味ソテーは、いつもの鮭料理にひと工夫加えた一品。カレー粉の香りが鮭に絶妙にマッチし、ご飯が進むこと間違いなし。レモンを添えて、さっぱりとしたアクセントも楽しめます。
弁当日記

8月29日(木)/豚こまとウィンナーのケチャップ炒め、切り干し大根の煮物リメイクサラダなど

豚こまとウィンナーのケチャップ炒めは、豚肉とウィンナーの旨味がケチャップの甘酸っぱさと絶妙にマッチした一品。玉ねぎとピーマンの食感も楽しく、彩りも鮮やか。忙しい朝でもさっと作れるお弁当にぴったりな定番おかずです。
弁当日記

8月28日(水)/鶏もも肉とパプリカの胡麻風味炒め、しめじと茄子の和風しょうゆマリネなど

鶏もも肉とパプリカのごま風味炒めは、彩り豊かで香ばしいおかずです。すりごまが鶏肉とパプリカに絶妙に絡み、シンプルながらも深い味わいが楽しめます。ご飯が進む一品で、お弁当にぴったりのレシピです。