弁当日記 1月8日(水)A/豚肉と里芋・大根の味噌炒め、ツナサラダなど 今日は弁当を作った後にランニングに出かけ、帰宅後はゆっくりお風呂に入ったり、洗濯物を干したりしていたら、あっという間にお昼の時間になってしまいました。作った弁当は、もちろんすでにお腹の中です(⌒-⌒)弁当といっても、僕は外で食べるわけではな... 2025.01.08 弁当日記
弁当日記 1月7日(火)/七草がゆ、鶏もも肉とパプリカのカレー炒め、数の子とかまぼこ入り卵焼きなど 今年の無病息災を祈願して、それと正月の食生活を切り替えるために、一月七日の今朝は弁当と一緒に七草粥を作っていただきました(弁当に入れたわけではないですけどね)。弁当を作りながら聞いていたラジオでは、七草を山に取りに行ったという話が流れていま... 2025.01.07 弁当日記
弁当日記 12月11日(水)/鶏もも肉と里芋、大根、人参、いんげんの煮物、ひじきの煮物、ツナサラダなど 家の中が片付くと本当に気持ちが良いですね。リラックスできるし、落ち着くし、幸福感を感じることさえあります(笑)。だったら「いつもきれいにしておけばいいじゃないか」と思うのですが、これがなかなか難しいんですよね。僕ひとりで生活しているわけでは... 2024.12.11 弁当日記
弁当日記 12月6日(金)/鶏モモ肉とオクラの照り焼き炒め、卵焼きほぼカニ入り、ツナとサンチュのサラダなど 僕の起床時間は4時半です。歳をとると早起きになるのでしょうね。年明けに10歳になるあずきはまだ寝ていますが、20歳になるももちゃんは僕と同じ時間に起きてきます。なので、まずは朝のコミュニケーションからスタート(笑)。ご飯をあげたり、水やトイ... 2024.12.06 弁当日記
弁当日記 12月4日(水)/鶏もも肉と玉ねぎの生姜焼き風、炒り卵、チキンとサンチュのサラダなど 身体のメンテナンスのためにランニングは休んでいますが、筋トレは続けています。筋トレを再開したのは約1年ぶりですが、その当時と比べて驚くほど身体が固くなっているのを感じています。やはり、この身体の硬さが関節や筋肉の痛みに影響しているのだろうな... 2024.12.04 弁当日記
弁当日記 12月3日(か)/豚肉と野菜の照り焼き風オイスター炒め、切干大根の煮物、ポテトサラダなど 朝ランを休み始めて3日目になります。ほぼ日課だったことをしないと、なんとなく一日が消化不良のように感じますが、いまはしっかり治す、というか故障じゃないんだけど痛みを摂って完全に疲労を抜くことを優先しています。その代わりに、家の大掃除に精を出... 2024.12.03 弁当日記
弁当日記 11月18日(月)/竹輪入り肉じゃが、ひじきの煮物、コーン入り卵焼き、ツナサラダなど 今朝のランニングはお休みにしました。走るかどうかは、朝起きたときの体調を見て決めようと思っていたのですが、昨日かなり長く走ったこともあり、足に疲労がかなり残っているのを感じました。それに加えて、筋肉が「ピキピキ」と張るような筋肉痛もありまし... 2024.11.18 弁当日記
弁当日記 11月15日(金)/白菜と鶏肉の甘酢炒め、卵焼き、ポテトサラダなど 1日遅れの日記になりましたが、昨日も弁当を作りました。昨日は「七五三」だったでしょう。孫たちに千歳飴を買ってあげたくて。でも不二家に行ったら売り切れていて、いくつか和菓子屋さんやスーパーを回ってみたけど、どこにもなくて。そんなことをしていた... 2024.11.16 弁当日記
弁当日記 11月12日(火)AI弁当レシピ/鶏肉とごぼうとこんにゃくの甘辛煮、切り干し大根ときんぴらごぼうなど 先週は寒くなったなと思っていたのに、今週はまた少し暖かくなっています。11月なのに南の海に台風が4つも発生しているなんて、前例がないとか。気候がおかしくなっていますよね。昨夜は蚊がプ~ンと飛んできて、安眠を妨害されました。刺されてかゆいし、... 2024.11.12 弁当日記
弁当日記 11月7日(木)/白菜と豚肉のうま煮、ひじきの煮物、ポテトサラダ、チキンサラダなど 気温もだいぶ下がってきたので、ここのところは夏の間控えていた水気の多いおかずをお弁当に入れ始めています。最近ハマっているのが、白菜をベースにした煮物です。スーパーにも白菜がたくさん並ぶようになっているし、美味しいんですよねぇ。今日は下記に公... 2024.11.07 弁当日記
弁当日記 10月24日(木)/豚肉と白菜のうま煮、かぼちゃサラダ、卵焼きなど 今日のおかずは初めて作ってみました。「豚肉と白菜のうま煮」、なかなか美味しかったです。暑い季節は傷みやすい煮物を控えていたのですが、そろそろいいかなと思い、AIに教えてもらった弁当のおかずになる煮物レシピの中から作ってみました。レシピは下記... 2024.10.24 弁当日記
弁当日記 10月22日(火)/鶏肉と根菜の煮物、ひじきと竹輪と椎茸の煮物、チキンサラダなど 鶏肉と大根、人参、ごぼう、椎茸、そしてこんにゃくを煮ました。煮物がメインのおかずになるのは久しぶりです。汁気の多い煮物は傷みやすいので、暑い季節は控えていましたが、もうそろそろ大丈夫かなと思って。煮物をお弁当に入れられるようになると、毎日の... 2024.10.22 弁当日記
弁当日記 10月10日(木)/鶏ササミと玉ねぎの甘酢炒、卵焼き、チキンサラダなど 先週の木曜日に内視鏡でポリープの切除をしてから、この一週間はおとなしくしていましたが、いよいよ明日からランニングを再開できます!(⌒-⌒) 今週末はだんじり祭りの10月祭礼もあるので、弁当作りは明日からしばらくお休みです。今日は珍しく鶏ささ... 2024.10.10 弁当日記
弁当日記 10月7日(月)/豚と茄子とピーマンのオイスターソース炒め、ひじきの煮物、マカロニサラダなど 昨日はだんじり見物を兼ねて少し散歩しましたが、ランニングはまだ禁止ですし、朝から弁当作りでした。今日は長男も弁当を作ってほしいとのことで3人分作りました。長男の弁当箱はランチジャーなので味噌汁も入れましたが、どうせいつも自分の分の味噌汁を昼... 2024.10.07 弁当日記
弁当日記 9月19日(木)/鶏もも肉とパプリカ、しめじの黒酢炒め、切り干し大根のリメイクサラダなど 鶏もも肉、パプリカ、しめじを使った黒酢炒めは、さっぱりとした酸味とコクのある甘みが特徴。お弁当にもぴったりで、黒酢の風味が野菜と肉によく絡んで、満足感のある一品に仕上がります。彩りも豊かで、食欲をそそるおかずです。 2024.09.19 弁当日記