弁当日記 8月20日(水)/鶏ももとパプリカの甘酢炒め、ひじきと人参と蒸し大豆の煮物、ブロッコリーとツナのサラダなど 8月も後半になってきました。朝は秋の虫も鳴いていて、少しずつ涼しさを感じるようになりましたが、日中はまだまだ灼熱ですね(笑)しっかり食べて、暑さに負けず元気に過ごせるよう、今日もお弁当づくりを頑張りました。便秘も改善できるように意識していま... 2025.08.20 弁当日記
弁当日記 8月18日(月)/鶏ももと玉ねぎのカレー炒め、オクラときゅうりの梅おかか和えなど お盆休み明け、久しぶりの弁当です。弁当を作らない時の食事は…作ることがあってもチャーハンとか、蕎麦やそうめんなどに偏りがちで、ほとんどはホカホカ弁当や外食です。そのせいか、最近ちょっと便秘気味で困っています(^_^;)弁当を作るとなると、栄... 2025.08.18 弁当日記
弁当日記 8月8日(金)/弁当向けゴーヤチャンプルー(高野豆腐使用)、きゅうりとオクラの塩昆布和え 昨日は雨も降り、雲も多くて暑さがひと段落した感じでした。今日はカンカン照りになりそうですが、明日以降はまた雲が多くなりそうですね。こうも暑い日が続くと、雨や雲が恋しくなります。そして、暑い季節になるとなぜかゴーヤの苦みが恋しくなります。胃腸... 2025.08.08 弁当日記
弁当日記 8月6日(水)/夏向けスタミナ弁当/鶏もも肉とピーマンのスタミナにんにく炒め、ブロッコリーとツナのレモンマリネなど 全国各地で40℃を超える地域が出てきていますが、この暑さは本当に異常ですよね🥵夏が苦手な僕にとって、この暑さはとんでもなくしんどいです。どんなに早起きして早朝ランしても、まったくダメです💦…と愚痴っても仕方ないのですが、せめてお弁当くらいは... 2025.08.06 弁当日記
弁当日記 8月1日(金)/鶏ももとオクラの梅ポン酢炒め、ポテトサラダなど 弁当を作る日と朝ランをする日は、いつも朝4時半のアラームで起きています。でも今日はアラームを止めて二度寝してしまい、目が覚めたら6時ちょっと前…。一瞬「今日は弁当はやめようかな」と思いましたが、急いで作ることに。いつもはコーヒーを飲みながら... 2025.08.01 弁当日記
弁当日記 7月30日(水)/オムライス(鶏ガラ&ピーマン入りチキンライス)、オクラときゅうりの梅おかか和えなど 久しぶりの弁当です。2週間ぶりになります。我が家のキッチンは壁に囲まれていて熱がこもるのですが、あまりに暑くて弁当作りの気になれず、しばらくさぼっていました。その間は外食や市販の弁当を食べていたのですが、やっぱり体調に変化が出てきますね。便... 2025.07.30 弁当日記
弁当日記 7月16日(水)/鶏むね肉とパプリカの甘酢炒め、鮭の塩焼き、チキン・ツナサラダなど 先週金曜日以来の弁当日記です。というか、ラン日記も先週木曜日からお休み中なんですよね。というのも、和美さんが週末に3連休だったので、孫たちと動物園に行ったり、いろいろイベントがあったんです。……が、それだけじゃなく、正直ちょっと気分が乗らず... 2025.07.16 弁当日記
弁当日記 7月11日(金)/鮭フレークと鶏むね肉といんげんのうま塩炒め、オクラときゅうりの塩昆布ナムルなど 金曜日、今週最後の弁当です。毎日いい天気が続いていますね。明後日の日曜日は、孫を連れて動物園に行く計画を立てています。晴れてくれるのは嬉しいけれど、あまり暑くなりすぎないことを願っています。さて、今日の弁当の内容ですが──僕の作るおかずは、... 2025.07.11 弁当日記
弁当日記 7月9日(水)/鶏ももと茄子の照り焼き風炒め、カニカマ入り卵焼き、ブロッコリーとレタスとツナのサラダなど 今日は昨日までより、少し暑さが落ち着いたように感じます。早朝に外へ出たとき、昨日までは「もわ~っ」と熱気を感じたのですが、今朝は少し爽やかさがありました。とはいえ、おそらく昼にはまた灼熱の暑さになるのでしょう。まだ蝉も鳴き始めていない時期な... 2025.07.09 弁当日記
弁当日記 7月7日(月)/鶏むね肉とピーマン・パプリカの甘酢炒め、オクラときゅうりの梅和え 7月7日、酷暑の七夕です。雨の心配はなく、織姫と彦星にとっては嬉しい空模様なのでしょうが――暑すぎます( ̄0 ̄;)連日、猛暑が続いていますよねぇ。まだ7月が始まったばかりなのに、今年は夏が長くなりそうです。そんな暑い夏だからこそ、気持ちまで... 2025.07.07 弁当日記
弁当日記 7月2日(水)/ゴーヤーとツナと豚こまの中華風チャンプルー、ポテトサラダなど 昨日のジム帰りにスーパーに寄ったのですが、とにかく暑い。ジムでも汗をたっぷりかいたし、「暑さ対策になるおかずを作ろう」と思いながら売り場を歩いていて、目についたのが「ゴーヤー」でした。ゴーヤーといえば、栄養面で一番の特徴は「ビタミンC」が豊... 2025.07.02 弁当日記
弁当日記 6月30日(月)/豚こまと玉ねぎの焼肉のたれ炒め、鮭とキャベツの胡麻炒め、ツナコーンサラダ 今日は6月最終日ですが、6月のうちに梅雨明けするのは観測史上初めてのことらしいですね。今朝もそうでしたが、朝からカンカン照りで、6月とは思えないような猛烈な暑さが続いています。この先が思いやられます(^_^;)なので、今日は豚肉と玉ねぎの炒... 2025.06.30 弁当日記
弁当日記 6月27日(金)/鶏むね・ナス・ツナの味噌マヨ炒め、ブロッコリーの梅おかか和え 金曜日です。今週最後のお弁当。明日とあさってはお休みです。一日おきに弁当を作るようになってから、作り置きがしにくくなり、たまに食材を無駄にしてしまうことが出てきました。以前はよく作り置きしていたひじきの煮物や切り干し大根の煮物も、いたんでし... 2025.06.27 弁当日記
弁当日記 6月25日(水)/鶏もも肉とパプリカの甘酢炒め、サバの塩焼き、ブロッコリーとツナコーンサラダなど 今日は曇りの予報で、雨の心配はなさそうです。気温もそれほど上がらないみたいで、ちょっとホッとしています。ただ、週末以降は6月とは思えない真夏のような暑さになるとか。昔は「8月になるまでエアコンは使わない」なんて言っていましたが、最近は6月か... 2025.06.25 弁当日記
弁当日記 6月23日(月)/いんげんと人参の肉巻き、ほうれん草とサラダチキンのマヨしょうゆ和え 今日は午前中に眼科とジムに行っていたので、日記を書くのが遅くなりました。眼科は、半年に一度の定期検査です。僕は「網膜色素変性症」という遺伝性の目の難病があり、視力がかなり低いのです。今日の視力検査では、両眼とも0.01。0.01というのは、... 2025.06.23 弁当日記